ママのおなかで笑っていたよ~パパもだいすき~
※色のついたところは、リンクが貼ってあります。
クリックして詳細をご覧ください。
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは合同会社あーとくりえーと
代表社員 松垣孝二さん
周波数音楽®️作家&セラピスト
小田エリスさん
セルフケア研究所cocochi
代表 一條純美枝さん
(窓側右がエリスさん・奥が松垣さん 私のお隣が一條さん)
周波数音楽は、
特定の周波数を浴びることで、
忘れていた自分の本質を
思いださせようというセラピー。
あーとくりえーとが主催する
ドキュメンタリー映画の
上映会のお知らせで
出演してくださいました。
2025年6月15日(日)
1部 11時~13時
2部 14時~16時
新郷地域交流センター(さとの家)
(瀬戸市東赤重町1丁目100)
大人 2000円 中・高校生 1000円
小学生以下 無料
当日券のみ
各回30名
主催あーとくりえーと
090-4582⁻8735 (松垣)
2023年から各地で自主上映会がスタートし、
海外でもたくさんの賞を受賞しています。
この映画は、胎内記憶のドキュメンタリー映画。
私たちはみんな頑張って生まれてきました。
「よく頑張ったね」と
エンドロールが流れる頃には、
自分自身を抱きしめたくなるような
そんな映画だそうです。
胎内記憶研究の第一人者、池川明医師、
中部大学の大門正幸教授、
幼児教育の専門家飛谷ユミ子さん、
かがみ知加子さん、
トマス・バーニー医学博士が出演。
そして、監督は荻久保則男さん。
そう、このメンバーで分かる方は分かるかと。
「かみさまとのやくそく ~あなたは親を選んで生まれてきた~」
の続編なのです。
瀬戸市内で上映されたことがあるので、
観た記憶のある方もいらっしゃるのでは。
(私も観ました!)
池川先生にも大門先生にも
お会いしたことがありますが、
とても優しい先生方です。
「かみさまとのやくそく」と同じく、
この映画は音楽もナレーションもありません。
対話の中から、ぜひ何かを感じとってください。
定員が30名ほどですので、
事前予約をお勧めします。
登録商標をとっている周波数音楽
周波数音楽は、
特定の周波数を浴びることで、
忘れていた自分の本質を
思いださせようというセラピーだそうです。
詳細は会社のホームページをご覧ください。
そして、この上映会の宣伝を
一緒に頑張っている一條さんは、
ヨガ指導員。
以前ご出演時のブログ
↓
「椅子ヨガde筋力アップ」
こちらの参加者も募集しています。
ぜひぜひ、お問い合わせください。
本日の放送はこちらで聴けます。
↓