名古屋ライトハウス明和寮
ゲストは社会福祉法人名古屋ライトハウス明和寮の
生活支援員 逆瀬川浩二さん。
そして利用者の山本佐智子さん。
山本さんは、なんと利用歴33年。
こちらの福祉ホームで生活し、
法人内のB型事業所ビーサポートで
山本さんは自動車部品の組み立ての仕事を
担当している。
明和寮は今年40周年。
なんと最初から利用している人もいるとのこと。
とても居心地のいいところなのかもしれない。
山本さんは脳性小児まひで
車いすユーザーだが、
ホームの生活は快適なようで、
仕事がない土日はよく
大好きな映画鑑賞に出かけている。
この仕事にやりがいを感じているという
逆瀬川さんは「TEAMサンキュー」のメンバーでもある。
社会福祉法人として
地域貢献をしようという思いで
結成されている。
あおなみ線 各駅の清掃活動や
イベントに参加してダンスなどで
盛り上げる。
地道な努力で地域の皆さんからも
愛されている名古屋ライトハウス。
毎年4月には名古屋ライトハウスまつりを
開催している。
昨年も来場者は600名!
毎年、大盛況だ。
福祉の仕事が自分にあっているという
逆瀬川さん。
つい最近パパになった。
今まで以上に仕事に対する思いが
強くなったそうだ。
さて、今週末の2月3日(日)
金山で開催される
名古屋ライトハウス明和寮が参加。
マルシェで「パンですよ!」を販売する。
私も司会しますのでお越し下さい。
私のブログもどうぞ。
↓
子どもから大人まで
幅広い事業を行い、
B型からA型、一般就労へと
ステップアップも積極的に行なっているので、
まだ定員に余裕もあるところも。
ぜひ、法人のホームページも
ご覧ください。
↓
2月3日も、ぜひ遊びに来て下さいね。
本日の放送はこちらからも
聴けます。
↓




