ダイバーシティKANAYAMA FESTIVAL
福祉番組 「ともみとともに」
ゲストはクリエイティブケア研究会
代表 大河内章三さん。
大河内さんの仕事はケアマネージャー。
株式会社キープオンが運営する
支援センターミナミで働いている。
クリエイティブケア研究会を立ち上げたのは、
8年ほど前のこと。
介護をされる方とともに生活や人生を創造していく、。
そんな人材を増やしていきたい。
学びを深めていきたい。
そんな思いで仲間と立ち上げた。
ケアワーカーではなく、
ケアクリエイターを生み出していきたい。
そんな思いで勉強会や講座、
まちづくり協力事業を行っている。
そして、いよいよ2月3日に、
名古屋の金山で主催イベントが
開催される。
2019年2月3日(日)
(重点地域まちづくり活動対象助成事業
10:00~16:00までは
金山南ビル東軒下スペースにて
(金山駅南口)マルシェ。
魅力的なブースがいっぱい。
あります。
13:00~15:30は
金山南ビル1階コモンスペースにて
音楽ライブ・ファッションショーを開催。
まずは全盲の歌姫 若渚さんのオンステージ。
奇跡の歌声に私は何度も涙しました。
癒されますよ。
続いてラッパーLot FALCON さん。
福祉職からラッパーに!
12月にnewアルバム「DIVERCITY」が発売されました。
そしてポパイ座銀河団も出演。
認定NPO法人ポパイが主宰する音楽団。
イベント出演に大忙しのようです。
14:40頃からは
ウェルフェアファッションショー。
(協力 シニアメイクセラピー)
事前に出演者向けのメイク講座も開催。
こちらも大人気だとか。
まさに「ひと」に焦点をあてた
ファッションショー。
多様性を受け入れ、発展させていく、
まさにそんな金山を表現します。
このショーの出演者を対象に開催される
「シニアメイクアップ特別講座」は
満員御礼だそうです。
このイベント、私も相羽崇臣さんと
一緒に総合司会をさせて頂きます。
(私はファッションショーの
ナレーションも担当)
人とつながることで、毎日が変わる、
混ざり合うことで新しい何かが生まれる。
そして、介護職の方の間で大人気の
「もしバナ ゲーム」
来月、名古屋で体験できます。
私の周りでは秘かな話題です。
「人生の最期にどうありたいですか」
2019年3月21日(木) 13:30~16:00
1階地域交流スペースにて
参加費 3000円(早割) 当日4000円
お問い合わせはメールで
(担当 中村)
またはこちらを
↓
本日の放送はこちらでも聴けます。
↓





