ごちゃまぜ運動会行きました。
先日、午後からでしたが、
尾張旭市で開催された
ごちゃまぜ運動会に参加しました。
めまぐるしく忙しい11月。
ほっとできた時間でもありました。
娘も楽しそうでしたが、
私が楽しかった。
障がいがある人もない人も、
車いすの人も、そうでない人も、
みんなが一緒に楽しめる運動会でした。
地元の少年野球チームの子どもたちが、
参加していてハツラツと競技に参加しながら、
お手伝いもいっぱいしていました。
何だかその姿を見ているだけで涙が・・・。
子どもは本来、こうやって育っていくんだなって。
世の中にはいろんな人がいる。
それぞれ得意なことや苦手なことがあって、
それは当たり前なことで、
だからみんなが助け合って
協力し合って生きていく。
できないから「見ててね」ではなく、
じゃあ「どうしたらできるのか」考えることができる
人間になるって大事だなあって
思いました。
この運動会は福祉体験にもなっていました。
私も娘を膝に乗せて車いすをこぎました。
結構力がいりました。
別の競技では、
娘を車いすに乗せて
上着をベルトがわりに娘の腰にしばり、
猛ダッシュ!
私の楽しそうな顔。
このときの写真、皆さんが撮って下さいました。
本当に楽しかったんです。。
NPO法人ピース・トレランスの押富さん、
同じく実行委員でNPO法人にこまるの廣中さん、
そして、関係者・参加者の皆さまありがとうございました。
番組に出演していただいたときの
ブログはこちらです。
↓
