第1回ごちゃまぜ運動会
「ともみとともに」ゲストは
代表理事の押富俊恵さんと
NPO法人にこまる理事長の廣中志乃さん。
人工呼吸器ユーザーの押富さん。
ひょうきんでアクティブで行動的。
志乃さんの息子さんは
重症心身障害児。
息子さんは地域の小学校に通い、
楽しく学校生活を送っている。
二人ともNPOを立ち上げ、
社会に風をおこしている。
二人はタッグを組んで、
11月18日(日)NPO法人ピース・トレランス
主催のごちゃまぜ運動会を初めて開催する。
実行委員長は押富さん。
副委員長は廣中さん。
実行委員は15名いる。
設立から一年。
過去2回の映画上映会を開催し、
地域に障害者理解を求めてきました。
今回は「障害体験を運動会に」と
障害体験ができる運動会を開催します。
車いすに乗ったり、
アイマスクをしたり、
二人三脚の車いす版があったり・・・。
楽しみながら障害体験ができるチャンスです。
もちろん、障害があってもなくても
参加することができる
インクルーシブな運動会です。
超個人的なウルトラクイズもあるとか・・・。
チラシの申込期限は
10月18日(水)となっていますが、
10月31日(火)まで大丈夫だそうです。
2017年11月18日(土)
10:00~16:00
会場 尾張旭市立旭中学校 体育館
(尾張旭市向町2丁目4番地2)
対象 ごちゃまぜ運動会に興味があれば
誰でもOK
人数 先着100名まで
参加費 1人100円
※校内の駐車場は車いす使用者優先
その他、市役所や図書館駐車場OK
※室内用シューズ、昼食、飲み物、レジャーシートは
各自持参
申込みは
FAX 0561-52-5492
(ひまわり福祉会くすの木 成瀬・水之江)
氏名・性別・車いす(あり・なし)
住所・緊急連絡先・配慮の有無(ある方は具体的に)を
明記してお申込み下さい。
問い合わせは
※締切は10月31日(火)
期限前でも 定員になり次第締め切ります。
皆さまのご参加をお待ちしています!
本日の放送はパソコンでも聴けます。
↓ クリック
再放送は
10月21日(土)13:00~


