レッスン第3回目。
4時~8時の動きからちょっと進歩して、
3時~9時?・・・というか、手首をひねって上まであげて、
リズムよく振る練習。
ひとつ気にすると、ひとつダメで、
ダメだったところを気にすると、よかったところがダメになり。。。
一番は、ボールに当たらなかったり、うまく飛ばないと、
目に見えているだけに 『う~~~っ』 となるけど、
先生からは、
『今は当たらなくてもいいから、まずは基本のスィングを身に付けよう!
基本が身についたら、自然にきれいに当たるようになるから・・・』
と、何度も言われてます。
でも、なんか気が焦って、きちんと当てなきゃ!って
思っちゃうんだよね・・・。
地道に我慢して練習を続けなきゃっ!!
超身近なライバルのダンナちゃんも、
今日から本格的にレッスン開始だし・・・
一応、わたしのほうが2回ほど先にレッスンを受けているので、
うかうかしていられないっ!
がんばってきます!!