『失敗』 と 『心配』 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

ランチナイフとフォークを食べに行ったとき、


たまたま隣りのテーブルに座っていた女性親子3代の会話が聞こえてきた。



「心配だから言ってるんでしょ。失敗してからじゃ遅いんだし。


あなたの為を思って言ってるのよ。」



「何でやる前から失敗って決めつけるの?


やってみなければわからないじゃん!」



「何でひとつひとつ経験しなくちゃいけないの?


経験しなくても、周りの話を聞いて理解してもいいんじゃないの?」



「でも、失敗するか成功するかはやってみないとわからないじゃん。」




・・・と、いうような会話。




具体的に、何に対しての失敗?心配?


娘は何をしたいのか?ということはわからなかったけど。




うーーーーん、聞こえてきてしまった会話とはいえ、


なぜかわたしが『めっちゃ、耳が痛い』・・・耳ガーン




たぶん、娘は高校生か?高校卒業したぐらいか?


という感じだったけど、



わたしもその頃は、めっちゃ強気で



何でもやってみたい!


成功させてやる!


でも、実際には何を?


ただの好奇心旺盛で後先顧みず?



・・・という、


何とも中途半端な、浅はかな考えだったのかもしれないけど。




でも、立場の違い、年齢、人生経験、じぶんが置かれている環境で


人それぞれ違うけど、


失敗か成功か?


それは誰にも決められないし、誰かが決めることでもない。


ただ、自分が後悔しない生き方をすればいいんだと思う。



そういう意味でわたしは、失敗したと思ったことはないし、


後悔したことは・・・1回ぐらいあるかな?




思わずランチを食べながら、


母親の言いたいこともわかるし、


娘の言いたいことは当然、十分わかるなぁ~・・・。



でも、親の言いたいことが理解できるようになったということは、


わたしも大人になった?オバサンになった証拠だなぁ~と


苦笑いしてしまいました叫び





でも、『失敗』を恐れていては何もできないけれど、


何かやるときには、『心配』してくれている誰かがいる。



・・・ってことを、改めて感じさせてくれた場面でした。