前回の『502教室アクセスからの心ないいコメントに・・・』に対して、
たくさんコメントをいただきました。
いろいろ方の意見が聞けてよかったと思います。ありがとうございます。
特に、今週末2次試験・・・なのに、コメントをしてくれた方、
本当にありがとうございます。
また、個別にメールをくれた方もありがとうございました。
ホントはひとつひとつに返信すべきなのかもしれませんが、
自分でもびっくりするぐらいたくさんいただいたので、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
いろいろ考えましたが・・・
わたしの中では、仕事、プライベート、すべての経験が自分の人生であり、
その一部が、診断士受験です。
そして今、診断士ネタのブログを書け!・・・と言われても、
今は問題集やテキストをやっているわけではないので書けず・・・というのが現状です。
勉強をしていないわけではありませんが、今は別の勉強をしているからです。
でも、『診断士ネタ』って、何なんでしょうね???
書籍を読んだことも、仕事での経験も、他の資格の勉強も、
わたしは診断士に繋がっていくんだと思っています。
異業種交流会や飲み会も、わたしにとっては大切な情報源です。
いろいろな所に行って、見たり・聞いたり・感じたり・考えたり・・・
物事の捉え方も大切なことだと思っています。
そして、わたしのブログは基本的に明るく、楽しく、くだけた感じで、
論理的ではなく、感情的なブログだと思います。
楽しいことばかりではなく嫌なことも悲しいことも感情的だと思います。
絵文字も使って、なるべく状況が伝わるように・・・という気持ちで書いています。
たまには、真面目なことも書きますが、基本スタンスは変わらないと思います。
これからは、誹謗中傷コメントも、批判的な意見も、気にしないで
わたしはわたしの『ともりんblog』を書いていこうと思います。