502教室アクセスからの心ないコメントに・・・ | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

たまにあります、心ない誹謗中傷コメント。



わたしの場合、まずはコメント削除しますが・・・

ハッキリ言って、イヤな気持ちになります。



この『ともりんblog』は、いろんな方に見ていただいていますが、

特に中小企業診断士のためのコミュニティサイト『502教室』というページに、

Linkしていただいていてそこからのアクセスもたくさんあります。



『502教室』は、わたしも中小企業診断士を目指しているので、

とっても勉強になりますし、同じ志をもった方同士、とっても励まされています。


実際に502教室がキッカケのオフ会でお会いしたりすると、

ちょっと感動したりするものですねっ♪

特に、『バーチャルがリアルになったっ!!』って言うのが、率直な感想で、

その後に、あのブログ書いてる人がこの人なんだぁ~っ

って、ちょっと感動したりします。

もっと親しみを感じて、お付き合いが深く長く繋がっていきます。

それもご縁のひとつだと思います。



でも悲しいことに、その502教室からのLinkで、コメントをいただきました。

たったひとこと・・・



『うせろKYババア』



502教室からのLinkなので、中小企業診断士を目指している方か、

何らかの関わりがある方だとは思いますが・・・


ただ、わたしのこのブログ、タイトルにもあるように、

『ともりんblog』

楽しく精一杯生きるぞっ!!毎日のいろいろなできごと、

思いをブログに書いています。



特に中小企業診断士に限った記事を書いているブログではありません。


502教室にLinkしていただいているからといって、

診断士ネタを書く必要はないと思ってますし、

ブログ自体も見たい人が見ればいいし、実際にわたしも全部は見ていません。

タイトルをみて、興味を引くブログは見ています。

(人それぞれのスタンスがあると思います。)



ただ、502教室にLinkしていただいている・・・ということは、

中小企業診断士を目指している、または中小企業診断士の方々のブログが

たくさんLinkされていますし、中小企業診断士に関連している方が、

たくさん見ているサイトなのは確かです。


その中でわたし自身、診断士2次試験の1週間前で、

受験生のみんなが一生懸命2次試験の勉強の中、

慰安旅行のブログを書いているのっていけないのかなぁ?と思いました。


ホントにこのコメントをした方は、

502教室からのLinkでともりんブログを見てコメントをしていることしか

わかっていないので、何とも言えませんが・・・



反論や意見があるのであれば、もっと具体的に意見すればいいと思います。

こんなコメント、ただイヤな思いをするだけです。

せっかくの中小企業診断士のサイトである502教室から、

こんなコメントが2度とないように願うばかりです。