今日は、お義母さんとふたりで、
かけ流し天然温泉『竜泉寺の湯』
に行ってきましたっ![]()
行くのは2回目なんだけど、前回は家族4人で、しかも夜
に行ったので
あんまりゆっくりできなかった![]()
ここは岩盤浴
とか、マッサージもいろーーんなのがあって、
1日中いられるのにぃっ![]()
特に、お義父さんとダンナはお風呂
があんまり好きじゃないし、
サウナとかもほとんど入らないので![]()
お風呂大好きっ
サウナ大好きっ
のおんな二人としては、
待たせてる・・・と思うと何となくのんびりできなくて![]()
実は密かに『ふたりで行こうねっ』って、約束してたんだっ![]()
そして、本日決行っ![]()
お昼の12時半ごろ現地到着っ!!
まずはのんびりお風呂に入って、おかあさんが背中をあかすりしてくれたっ
わたしも、おかあさんの背中をあかすりして、ふたりともキレイすっきりっ![]()
そのあとは・・・本日のメイン![]()
『岩盤浴』でございますっ![]()
7種類もあるらしく、ホントなら全部入りたかったけど・・・
今日は5種類入ってきたっ
約3時間っ、かなりヘトヘトに・・・![]()
まず、最初に入ったのが、『黄土房』
マイナスイオンが豊富な黄土を壁に使用した岩盤浴。
ここは、温度も40度ないぐらいで、ホントにずーーーっと入ってられる感じ。
実際、45分ぐらい入ってたっ
おかあさんは、途中寝ちゃったらしい
・・・。
ここではわたし、あんまり汗が出なかったよぉ~っ![]()
続いて、『ゲルマニウム房』
遠赤外線放射能力が非常に高いブラックゲルマ。ここは、53度ぐらいだったかな。
30分ぐらいは入ってたなぁ。すごい汗が出たっ![]()
![]()
![]()
3番目は、『大汗汗蒸慕』
韓国600年の伝統ある温熱療法のサウナ。
ここは93度ぐらいあって、さすがに10分ぐらいしか入ってられなかった![]()
すごい、汗が『ダーーーーッ』って、流れっぱなし。
4番目は、『水晶房』
4種類の玉砂利を使った女性専用。
ここは、53度ぐらいだったけど、さすがにずーーっと入りっぱなしだったので、
20分ぐらいでギブアップ![]()
さすがにふたりとも、ちょっと疲れたので、休憩ホールで、しばし休憩。。。
休憩・・・とは言っても、おんなふたり、途切れることなくおしゃべりしながら・・・だったけどっ![]()
30分ぐらい休憩して、5番目は、『岩塩房』
天然の岩塩を使用した岩盤浴。
ここでは40分ぐらい入ったかな。ホントにたくさん汗が出たっ![]()
でも、さすがにここでギブアップ![]()
汗も出つくした感じだったし、さすがにカラダも疲れてきた・・・
あと、わたしのカラダが
を要求してきたっ![]()
再度お風呂に入って体を洗い流して・・・
本日の2つ目のメイン
でございますっ
ここは、キリンクラシックラガーだったのよねーーーっ![]()
すっごーーーーーいおいしかったよぉ~っ![]()
おかあさんは飲めないので、運転
はお任せしちゃって・・・
しかも、時計を見るとまだ5時前。
いやぁ~っ
なんとなく働いている人たちに対して、優越感を感じてしまって、
さらに
がおいしかったっ![]()
ひとりで2本っ
あっという間に飲み干して・・・
ごはん
も食べて家
に帰ったけど、まだ7時じゃんっ。
ホントにのーーーんびり、岩盤浴
を満喫してきましたっ![]()
おかあさん、ありがとぉーーーっ![]()
また次回もよろしくお願いしますっ![]()
