お花見第1弾~鶴舞公園~ | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

鶴舞公園で夜桜を・・・桜音譜



異業種交流会の人たちとのお花見っコスモスビール


通算5回目?らしいけど、わたしは今年で3回目の参加ですっビックリマーク



鶴舞公園2


夜7時からだけど、5時ごろに到着っビックリマーク


まわりはすでに、場所取りいっぱいっビニールシートだらけっ!!


まだ、ひとはまばらだけどね・・・


わたしたちは、さっそく4人いるメンバーで乾杯~っビールクラッカー




場所取りメンバー、ライト設置メンバー、食料買出しメンバーと、


いろいろ役割分担はありますが・・・


わたしは今年、参加メンバーっ(要は何にもしない一番楽な役割ですっガーン



約1年ぶりの参加なので、みんなと会うのは久しぶりっニコニコ


でも、『久しぶり~』とは言いつつも、全然違和感がないっ叫び


1年ブランクがあると、お初のメンバー男の子女の子もいるけど、


自己紹介しつつ、すぐに打ち解けてしまえるから不思議っ合格


話が尽きないところがすごいっ叫び(単におしゃべりなだけっ!?)




4月のお勉強会は、毎年鶴舞公園でのお花見っ音譜なんだけど、


何のお勉強!?って聞かれると・・・机上ではなく、実地のお勉強っグッド!


毎年、花が咲く時期の予測とか、場所取りとか、お料理とか、寒さ対策とか・・・叫び


わたしがやるのは、もっぱら寒さ対策なんだけどっあせる


このころの夜桜桜は、とっても寒い雪の結晶んだよね・・・


だから、完全防備していきますっパー




あとやることといえば、お料理なんだけど・・・


今年は、時間があったにもかかわらず、手ぶらで参加してしまったっ叫び


去年は仕事がめちゃ忙しい中、頑張って早朝に差入れおにぎり作ったんだけど・・・

(去年のガンバリッパンチ!こちら


今年は、ぐうたらしてしまったっむかっ(みなさん、ごめんなさーーいっ叫び


来年はまた、差入れ持参しますっ汗




とにもかくにも・・・10時ごろまで、盛り上がってしまいましたっクラッカー


こうやって、みんなで盛り上がれる仲間に感謝ですっラブラブ