ここのところ不規則な生活が続いていて、へんな時間に起きてたり寝てたり・・・
5時25分からの『テレビ寺子屋』を久しぶりに見てしまったっ(^_^;)
今日のお題は、『遊びの中に学びがある。』
わたしなりのまとめ。
『生きる力』・・・人間力は、多くの人と接することによって培われる。
核家族化、少子化が進み、競争社会が激化したことによって、
勉強することが、成績優秀が、高学歴がよいという社会ができ、
学校の中での遊びや、近所とのお付き合いが希薄になってきたため、
人と接することによって、自分たちが育っていくという環境が少なくなってきた。
その為に、『遊びながら学ぶ』という、人間にとってとても大切な、
生きる力『人間力』を培う時間が減ったために、弱い人間が多くなってしまった。
『自ら考える力』、『助け合い』、『感謝』・・・
人間としての総合力を培う時間をもっとたくさん持つことが大切。
大人はもっと子どもたちに、『遊ぶ機会』を与える。
大人自身も『遊ぶ』ことが大切。
『遊び』が人間力を育てる・・・