タイトルの通り、わたしにとっての癒される曲・励まされる曲。
仕事のこと、プライベートのこと、家族のこと・・・
ちょっと思い悩んだり、行き詰ったときにまず聴く曲が、
矢沢永吉の 『居場所』
--*---♪---*---♪---*---♪---*---♪---*---♪---*--
ちょうどいい 傘が探せずに ふたりは
いつの日も ずぶ濡れで雨の中 震えてた
ギュッと肩を抱き寄せて 凍えたオマエの手を
つつむ事しか出来なかった オレさ
心地いい 居場所が見つからず ふたりは
バッグひとつ たそがれの街にまた 背をむけた
オレの背中にしがみつく 小さなオマエの手を
つつんで走ったよ どこまでも
オマエのすべて見つめて
オレだけの笑顔
ちょうどいい しあわせなんてあるのかい?
いつだって 背伸びして欲出してカラ回り
いつも一番大事なモノは ハートの奥の中
下に隠れて なかなか見えないものさ
何もなくてもしあわせだ オマエといっしょだぜ
とびっきりの最高の笑顔を ありがとう
--*---♪---*---♪---*---♪---*---♪---*---♪---*--
(この曲を聴いて思うことは・・・)
おとことおんなの恋愛の歌詞ではあるんだけど、
恋愛を通して、人生を歌ってるんだよなぁ・・・
ちょうどいいしあわせ?
そんなのあるの?ってわたしも思う。
しあわせ・・・と感じた瞬間、次のしあわせを求めていると思うので、
そんなものはない・・・とわたしは思うけど、『しあわせ』と感じるときは、
たくさん欲しいと思う。
だからこそ、
いつでも背伸びして欲出してカラ回り
してるんだよね・・・。
時にはすごいムキになって、周りも見えず、自分を見失い、
何が何だかわからなくなる・・・
だから、一番大切なものはなかなか見えない
だけど、常に大切なものは自分の中に持っていて、
ある一定の時が経ったとき、
何もなくても笑顔があれば・・・
と思えるときに、見えてくるものなのかもしれない・・・
この、『居場所』をとにかくリピートして・・・
(ホント、気が済むまで1時間でも2時間でも夜な夜な聞いてしまうわたし・・・)
でもずっと聞いていると、ふぅっと力が抜けるときがくるんだよね。
自分でもよくわからないけど・・・
歌を聴いたからって、解決することはないけど・・・
でも、なんだかホッと癒されてくるんだと思う。
そしたら・・・
いつまでもウジウジっとしていても仕方がない!
っていう気持ちになれて、次のステージ。
わたしにとって、元気をもらう曲が・・・
hitomiの『SAMURAI DRIVE』
--*---♪---*---♪---*---♪---*---♪---*---♪---*--
このまま遠くへ行こうか 憧れだったこの旅路
回り道に咲いていた 赤い華に酔いしれる
たちこめる嵐の中 振り向けば浮かび上がる
ニセモノだった 僕達の青い鼓動
I don't know the way of truthが何だかなぁ
浮世離れの愛を込めて
いつもそうさ理想の先には
希望だけがひきしめあう PeaceFul World
衝動的な愛をかきわけて
そして僕はゆくよ
たちこめる嵐の中 振り向けば浮かび上がる
ニセモノだった 僕達の蒼い炎
I don't know the way of truthが何だかなぁ
みぞれまじりの 愛を込めて
いつもそうさ理想の先には
S・O・SがひきしめあうDiscord
妄想へきな夜をつきぬけて
そして僕はゆくよ
腑甲斐ないなんて自分を責めんな
愛すべきもんは
「今(きょう)」のメリーゴーランド
最終的にゃ僕達(ぼくら)ってDreamer!?
次の場所へ LIFE GOES ON
--*---♪---*---♪---*---♪---*---♪---*---♪---*--
(この曲を聴いて思うことは・・・)
I don't know the way of truthが何だかなぁ
ホントにそうだよね・・・生き方にこうでなきゃいけない!ってことはないし、
自分らしくやっていこう!!って思う。
腑甲斐ないなんて自分を責めんな
次の場所へ LIFE GOES ON
そうだよね、悩んで、苦しんで、落ち込んで多って仕方がない!
夢見て、前に進まなきゃ!楽しく生きていこう!って思う。
実はこの曲、昨日のブログにも書いた仲間との飲み会 で、
超盛り上がって、カラオケに行ったときに歌う曲。
普段、カラオケはほとんどやらないんだけど・・・このときばかりは、
ソファがお立ち台に変わり、なりきり歌姫に変身っ!
自分も超気分よく歌えるんだけど、
まわりの人たちに、『楽しい気持ちになれる!』って言ってもらえるので、
わたしもとっても嬉しくなって、
なんとなくわたしのテーマソングになってるのかも・・・
だから、わたしの励まされる曲なんだろうなぁ。
でも、『こういうときに聴くのはこの曲っ!』ていうのは持ってるんだと思う。
いろんな人の『この曲!』っていうのも聞いてみたいなぁって思った。