火曜・紅葉山坂道5本&サブ4シューズの決定版! | ともぴ@くまモン時々ドラえもん帽子ランナーのブログ

ともぴ@くまモン時々ドラえもん帽子ランナーのブログ

2018年から突然はじめたマラソン・ランニングの成長記録

火曜日。リモートワーク。寒すぎて室見川まで行く気にならず、近所の紅葉山へ。紅葉はほとんど散ってしまった。

坂道ダッシュ5本かましました

image

息が止まるかと思いました。

image

天草マラソンもアップダウンがきついらしいから、しっかり坂道対策しておかねば。

image

今日は、超久しぶりにDS-Trainerで走りました。このシューズは厚底シューズが世に出る5年前までは「サブ4シューズの決定版」とうたわれていました。まあ、わたしはこのシューズでサブ4したことないですけど。このシューズでは、4時間9分が最高記録だったと思う。今日久しぶりに履いてみたら、路面濡れてるところではツルツル滑るし、反発もクッションも全然ないし(これは履き古したせいかもしれないけど)、このシューズでよくフル走れたな、って感じてしまいました。
ということで、いままでお世話になりました、サヨナラ、DS-Trainer。
我が家の下駄箱は狭いので、シューズを1足購入したら、1足捨てなければいけないという、(妻の)鉄の掟があるのです。

そうなんです、実は、先日、現代のサブ4シューズの決定版「S4」を購入してしまったのです。10月に福岡マラソン超大学というイベントで試し履きして感触よかったものの、22,000円は高いなあってことで二の足を踏んでましたが、先週アマゾンで値が落ちていて、13,800円で購入できました。ようこそ、S4。

天草と熊本城はアップダウン対策でGLIDERIDE3かNOVABRAST3でいくかもしれませんが、鹿児島、さが桜はこのS4でサブリノをとりに行きたいと思います。カーボン効果であと「15秒」短縮してサブリノできるでしょう。。たぶん。