第10回龍馬脱藩マラソン走行記①<当日朝~中間地点まで> | ともぴ@くまモン時々ドラえもん帽子ランナーのブログ

ともぴ@くまモン時々ドラえもん帽子ランナーのブログ

2018年から突然はじめたマラソン・ランニングの成長記録

第10回回龍馬脱藩マラソン走行記①<当日朝~中間地点まで>
※今回、雨でスマホが操作不能になり、写真がほとんどありません。
2023年10月15日(日)朝は5時に起床。宿泊は愛媛県大津のスーパーホテル。ホテルの朝食は6時半からで間に合わないので、部屋でいつものメニュー(オニギリ、芋饅頭、ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ)。6時20分くらいにチェックアウトして車で梼原町へ。一本道で信号もなく、1時間ちょっとで到着。会場近くのグラウンドが臨時駐車場になっていて、迷うことなくあっさり停めることができた。会場入りすると、地元名産品販売のテントなどもでていてそれなりに盛り上がっているが、山なのでとにかく寒い。気温13度。雨もずっと降っているので、更衣室に陣取り暫く待機、ストレッチなどをおこなう。
参加人数が全部で800人もいないのでトイレも待ち時間なし。カロリーメイト補給していると、開会式が始まったのでチラリとのぞきに行った。ゲストでみやぞんさんがきていた。

アップでもしようかと思ったが雨がやや強くなってきたため、ほんの少し屈伸をする程度でひきあげる。更衣室で待機し、スタート10分前にようやくスタートラインへ。当然ブロック分けもないので、真ん中くらいに陣取った。今回の服装は、福岡マラソンのTシャツに、上は長袖のインナー、ビニールの袖なしカッパ、下は短パン、インナーなし。手袋もなし。
スタート前の挨拶では、峠の上の方は10℃もないから、体調に異常を感じたらすぐにリタイアするように呼びかけされていた。
どんな過酷なレースになるのか、、ちょっと気が重いが、なるべく楽しんで最低でも4時間半、できれば4時間15分くらいで帰ってこれたらいいな、と思いながらスタートした。

スタート後、渋滞はなし。忍者やピカチュウを追い越したりしながら適当に気持ちのいいペースで進む。2キロくらいでいきなり登り。うーん、今日はずっとこんな感じになるのかな?すでにキツイ。
ムリせずに走れる速度で走る。登りキロ6とか6分半になる。道の端を走ると、苔で滑る。水たまりも発生しているので走りにくい。

最初のエイドは4.7キロ地点。コカ・コーラが協賛なので、全てのエイドにコーラがおいてある。序盤はとらないけど。
それに寒いのであんまり水分を欲しない。ほとんどのエイドで水やアクエリを一口だけ飲む形になった。給食は、どこもバナナと焼きもちの組み合わせ。あとはチョコ、飴くらい。所々で摂取。バナナ2、焼き餅2を頂いた。
5キロ通過27分くらい、10キロ通過56分台。意外に速いな。サブ4ペース?

調子に乗っていきたいところだが、12キロを過ぎたあたりから本格的に登りがはじまる。走れないほどではないが、結構キツイ。かなりゆっくりになったが、一応走り続ける。17キロを過ぎたあたり、更に傾斜がきつくなる。走れなくなってきた。気温もどんどん下がっている。ここで歩くと、体が冷えて低体温症になる可能性がある。。と考えて歩いてもすぐに走ってとにかく筋肉を燃焼させようと心掛ける。まだ前半で足を使いたくはないが倒れるよりはマシなので必死にこらえる。ここでかなりの人数に抜かれた。19.3キロ地点、本来のコースである山道は、雨で危ないので通行禁止。ここは脱藩マラソンの醍醐味なのだが仕方ない。

県道をそのまま上がって、脱藩地点の20キロに到達。寒いのに応援の高校生かな、たくさんいてありがたかった。
脱藩の地のゲート?をくぐり、

折り返しのコーンをまわる。脱藩おめでとう、気を付けて帰ってね!と声をかけられた。

(つづく)