福岡マラソンコースをマラニック30㎞走&糸島市民まつり | ともぴ@くまモン時々ドラえもん帽子ランナーのブログ

ともぴ@くまモン時々ドラえもん帽子ランナーのブログ

2018年から突然はじめたマラソン・ランニングの成長記録

10月になりました。来月の福岡マラソンに向けて、距離を踏んで仕上げていく必要があります。そこで本日はマラニックで30キロを走ることにしました。せっかくなので福岡マラソンコースをところどころショートカットで走ります。

image

休憩しながらですが、走り切りました。気温が30度近くまであがってたので、後半脱水気味で厳しかったです。

image

スタートは福岡マラソン5.2キロ地点のさざえさん通りからでした。

マリノアを通り

二見ケ浦

途中で買っておいた「たい焼き」を食べて

ゴール。福岡マラソンの際に完走証をもらったり手荷物受取をする場所で、糸島市民まつりが開催中

たこやきとビールで完走祝い。最高生ビール

と、ここまではよかったんですが、ここから帰宅するまでに5キロ以上歩いたり電車に乗ったりで、かなり疲れました。福岡マラソンはゴール後がきついんですよねゲロー

とりあえず、今日は試走を兼ねた距離走をこなせてよかったです。来週は駕与丁公園で30キロのペース走、再来週は壱岐ウルトラ50キロ、これだけ走っとけば距離に対する耐性は充分なはず!壊れないようにしっかりリカバリーしながらやっていきます。