火曜5㎞&筑後川マラソンは縮小開催 | ともぴ@くまモン時々ドラえもん帽子ランナーのブログ

ともぴ@くまモン時々ドラえもん帽子ランナーのブログ

2018年から突然はじめたマラソン・ランニングの成長記録

火曜日。リモートワークなので、朝から室見川へ出動。

日曜日の大野城いこいの森ロードレースの疲労が少し残っていたので、様子をみつつ。

5キロだけ走りました

3キロジョグの後に1キロ全力走してみましたが、相変わらず4分20秒は切れません。

サブ4達成する人は、おおよそ4分前後で走れると思うのだが、やはりスピード不足だなあ。

インターバルトレーニングを入れた方がいいのかもしれない

さて、筑後川マラソンから開催概要についてお知らせがでてました。

規模縮小でフルではなく、ハーフになるみたいですね。

河川敷のハーフが8500円、10キロが6000円ガーン

九州は10月の大会が少ないので貴重な機会なんですが、さすがにコスパ悪いので悩む。

それに10月23日って福岡マラソン3週間前なので、できれば30キロ以上を走っておきたいんだよなあ。

出水ツルマラソンもなくなってしまって、調整の機会が失われてしまった。

金沢、横浜、水戸黄門漫遊マラソンは10月30日で2週間前。ちょっときついか。

というか、北海道マラソン落選したので、現時点で7月以降のフルマラソン予定はゼロ。

いまならまだ間に合うかもしれないから7月~10月の大会を探してみよう。