2022/1/4 多摩境天然温泉 森乃彩 (初) @ 町田市 | スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯、銭湯、温泉に年300回入る男の、徒然なる全国お湯巡りの記録です。またいきつけである横浜鶴見のスーパー銭湯 [おふろの国] の完全非公式応援ブログです。日々の疲れを溜め込んでる皆様、とりあえず・・・ひとっ風呂、浴びませんか?

 


多摩境天然温泉

森乃彩 (初) @ 町田市♨︎


正月休み最終日の4日🎌


いつか行こう、と思っていた

いこいの湯が行けずじまいで

2018年に閉店してしまいくるくる


リニューアルして別の経営で

2020年に開店した森乃彩さんに

初訪問してきましたNEW

こちらは以前伺った季乃彩さんと

同じ系列クローバー

名前がイキっててカッコいいよ❣️

過去ブログ

こちらもスパ銭王がプロデュースなのか

よく分かりませんが

雰囲気は似てるかなニヤリ

10時過ぎの到着でしたが

人入りはそれなりにあります👨‍👨‍👦

連休最後を温泉でのんびりって人は

多いですからね乙女のトキメキ

しかしこの建物、既視感が凄いんだよな…

もしかしたらいこいの湯に来た事

あるのかな⁉️なんて思いながら

湯屋までトコトコ🚶‍♂️

いさ入浴です🚿

公式ホームページより

名前通り木々の緑に囲まれた

黒湯をたたえた露天風呂が素敵ですハートのバルーン

ととのい場や

休憩スペースもたっぷりグッ

炭酸泉や変わり湯のある内湯も

広くは無いけど充実感ありウインク

お風呂はどれもレベル高くて

満足感高いんですが

それを遥かに凌駕して凄いサウナ室🧖‍♂️


20分に一度のオートロウリュは

火傷必至な暴力熱波🔥

サウナ機の目の前から入口そばの下段

まで僕は本当に逃げ出しました🏃‍♂️


ここまでの熱さは好き嫌い分かれると

思いますが、僕は混み合うサウナ室が

数分でみんな出て行くことになるので

混雑解消にいいなぁと思いましたハート

途中でも書きましたが

ひとっ風呂後も既視感が拭えず

ブログ休止期間中(記録無し)にでも

来てたのかな?!と首をひねりながらの

帰宅となりましたパー