2021/1/9 燕湯 (初) @ 台東区 上野朝ハシゴ風呂① | スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯、銭湯、温泉に年300回入る男の、徒然なる全国お湯巡りの記録です。またいきつけである横浜鶴見のスーパー銭湯 [おふろの国] の完全非公式応援ブログです。日々の疲れを溜め込んでる皆様、とりあえず・・・ひとっ風呂、浴びませんか?

3連休初日はいつも通りの早起きで
ウダウダしてるくらいならと
とりあえず愛車たろうで出発🚗

日本橋にあるうちの会社の駐車場に
たろうを停めさせてもらい
寒空の下、地下鉄・徒歩で更に移動DASH!

最初の目的地は
毎朝6時開店の老舗銭湯さんに
ようやくの初訪問NEW

学生時代からよく通ってた道の
一本裏道にこんな昭和な銭湯が
残ってるとは思わなんだニコニコ


燕湯 (初)
@ 台東区 🛀
上野朝ハシゴ風呂①


見た目凄いぜ、燕湯乙女のトキメキ


写真を🤳


撮らずには居られないハート


有名な「わ」板  (沸いたの意)
⭐︎逆に閉店時は「ぬ」板 (抜いたの意)
が出ますふんわり風船ハート


昔の人は粋だよねふんわり風船ハート


完全な番台式も貴重だよねおすましペガサス
いざ入浴です🚿

公式ホームページより

建物全体が国の登録有形文化財に
なってる燕湯♨️

脱衣所のイキフングンバツラブ
古さと同時に清潔さも感じられ
本当に素晴らしい乙女のトキメキ


ロッカーが大きくて
荷物多かった僕はとても助かりましたOK


そして浴室🛀
白湯の広い浴槽と小さなジャグが
並んでるあるのみチョキ

ただ圧倒的な存在感を放つ
岩山はこれもまた単独で登録有形文化財⛰
山の間に滝のペンキ絵があるのも
かなりカッコいい音譜


次から次へと入ってくる
お客さん👨‍👨‍👦
皆さん、身体を洗ってさっさと
ひとっ風呂浴びて帰っていく🛀

上野・御徒町の市場で
早朝から働く人や
行商に出かけて来た人の身体を
癒し、温めてきただろう燕湯さんには
末長く頑張ってほしいですキラキラ

そして僕はこのまま上野駅に向かい
今度は最新のお風呂屋さんに伺いますパー