2020 下半期総括 入浴回数 146回! | スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯、銭湯、温泉に年300回入る男の、徒然なる全国お湯巡りの記録です。またいきつけである横浜鶴見のスーパー銭湯 [おふろの国] の完全非公式応援ブログです。日々の疲れを溜め込んでる皆様、とりあえず・・・ひとっ風呂、浴びませんか?

三が日分の記事も終わったので
恒例のアレ行きましょっか❣️


かつてないしんどい一年でしたので
振り返る事の虚しさは否めないですが
記録は記録宇宙人
事実は事実宇宙人として記し残しておきたいふんわり風船ハート

緊急事態宣言で
ほぼ入浴ゼロだった4月を含む
上半期は入浴回数 100回(新規 50軒)
と過去最低記録でしたが叫び

そこからなんとか立て直し
7月から12月の半年間
下半期の入浴回数 146回(新規 74軒) 🎉
よく頑張った❣️


と言うわけで
2020 総合入浴回数 246回
(新規軒数 124軒) 乙女のトキメキ

これはコロナ禍の制限された
生活の中とすればかなり健闘した数字では
ないでしょうか⁉️

もちろん
あの4月の緊急事態宣言の時を思うと
124軒もの初訪問が出来たのは
奇跡みたいな気がしますウインク

それでは月毎に振り返ります👨‍🔧

7月 26回 / 内、新規12軒 


今年は年始から仕事で青森・秋田の
担当を新たに任されて
東北中心の新規開拓になりましたキラキラ

本当に素晴らしいお風呂屋さんばかりで
すっかり東北ゆっこの虜になりましたが
その中でも横手の駅前温泉と
大鰐温泉・鰐の湯さんなんかは
今後も頻繁に通うことになりそうですハート

8月 29回 / 内、新規15軒


例年なら遠出をする夏旅行も
今年は自粛?して都内に泊まろうと
八王子に宿泊したのは
今思い出しても笑える妥協案グラサン

この時行った瀬音の湯は湯が
本当にやばい凄さでした❗️景色も最高音符
八王子駅前の稲荷湯も最高だったOK

出張で行った秋田温泉プラザは
秋田市内に沢山あるお風呂屋さんでも
ちょっと抜けてクオリティ高い音譜

9月 29回 / 内、新規16軒


久しぶりに伊香保に泊まって
なんだかんだでようやく初訪問できた
石段の湯♨️

日本一銭湯のレベルが高いんじゃないか?
と思ってる八戸市の中でも長寿温泉は
早めに再訪したい銭湯の1つですねラブ

10月 21回 / 内、新規8軒


初めて本州の北端、むつ市まで
出張に行った10月🗓
朝風呂で行った斗南温泉の都会スパな
感じには驚きました流れ星

西和賀の有名な駅併設の
ほっとゆだにも初訪問NEW
いまどえらい雪に見舞われて
大変な事になってないか心配ですハムスター

11月 20回 / 内、新規12軒


一泊ではあったけど
久しぶりに遠出した甲府旅行💼

この際伺った燈屋とみたまの湯は
もう2度と行かなくていいかなと
すっかり飽きてきた山梨への旅欲を
復活させるくらい素敵でしたふんわり風船ハート

12月 21回 / 内、新規11軒


クリスマスイブに出張で伺った
郡山駅前のまねきの湯は
福島担当になったらしょっちゅう行く
ことになるであろうナイスなスパ銭♨︎
ロッキーサウナが迫力満点でしたOK

横浜の福美湯さんは
横浜銭湯の底力みたいなのを感じましたハート
これがきっかけで年末年始と
久しぶりに神奈川のお風呂を
連続で新規開拓してます爆笑


いやぁ辛い事ばかりだったはずなのに
半年間のブログや写真を見返していたら
何故だか楽しかった事しか思い出せない花束

いつかこのコロナワールドを
過去のものとして振り返れる時にも
同じように思えたらいいクローバー

その為には日々健康に暮らし
やるべき事をしっかりやるしかない❗️
絶対こんな苦難乗り切れるぜ、おれ💪

良い一年にしましょうねパー