2019/1/4 秦野天然温泉 さざんか (初) @ 秦野市 日帰り秦野侵攻 2 | スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯、銭湯、温泉に年300回入る男の、徒然なる全国お湯巡りの記録です。またいきつけである横浜鶴見のスーパー銭湯 [おふろの国] の完全非公式応援ブログです。日々の疲れを溜め込んでる皆様、とりあえず・・・ひとっ風呂、浴びませんか?

秦野天然温泉 さざんか (初)
@ 秦野市 ♨︎
日帰り秦野侵攻 ②


さざんかさんの風呂リポの前に
この日のランチについて ニコニコ


湯花楽さんを後にして
まず向かったのは弘法山の麓にある
ログハウスなレストラン 🏕
めん羊の里 木里館 @ 秦野市 🐑


前日に秦野方面行くと伝えたら
僕のサウナ師匠が
是非ココに寄ってみてと
オススメしてくれたお店 ナイフとフォーク

オーダーしたのはジンギスカン定食 焼肉
思い返してみても多分これが僕の人生初
本格的なジンギスカンです 🎊


こんな立派なヤツが来ました ふんわり風船ハート


テーブルに置いてあった焼き方指南を
見ながら自分で焼き焼きします おねがい
一人焼き肉って感じで楽しい 音符
羊さんは臭みも無く、さっぱり食べれます ラブラブ

コレをビール無しで食べるの・・・
もったいない & ツライ 笑い泣き

超絶お腹ぱんぱんになって
しまったので辺りを少しお散歩 🚶


神奈川らしいアップダウンの多い
秦野の街を眺めて
お腹が落ち着くのを待ちます アセアセ

再び車に乗り込み、走る事15分 ⏳
あっと言う間に到着しちゃったのが
さざんかさんでした ♨️


街中から一本脇に入った坂の中腹に
あるんですが駐車場が一杯になるほど
混雑してます ガーン
近場のもう一軒行くはずだった弘法の里湯さんが
休館だったのも関係してる気がしました 笑い泣き


外観もなかなか雅ですが
中も綺麗で、高い天井の開放的な空間 流れ星
混雑も納得な施設です ニコニコ


どんどんお客さんが入ってくるので
まだお腹が苦しかったのですが
少し急かされながらな、いざ入浴です 🚿

公式ホームページより

こちらはこの手の施設では
貴重な自噴天然温泉 ♨️
ph9.1 また無駄に美肌にさせられる僕 キラキラ


黒とシルバーを貴重にして浴室内は
クールでセレブな印象ですが
いかんせんこの日は
混み合い過ぎてましたね 👨‍👨‍👦‍👦


かなり広いサウナ室もかっちょいい
シアター造りなんですがTVが無いので
みなさん自身と対話するような
ストイックなサウニングに興じています ニヤリ


オーバーフローが凄い水風呂まで
いちいちカッコイイです、ココ グッ


今回は僕のコンディションも
万全じゃなかったし 🙇‍♀️
もうちょっと空いてそうな日に再訪しなきゃ
さざんかさんには悪いかもです ガーン


とは言え、美味しいランチまで頂いて
大満足だった日帰り秦野侵攻
一旦ココまでになりますが
入りきれなかったお風呂もあるので
いつか侵攻の続きをしに来ますね パー