2018/4/4 今市温泉 かたくりの湯 @ 日光市 | スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯、銭湯、温泉に年300回入る男の、徒然なる全国お湯巡りの記録です。またいきつけである横浜鶴見のスーパー銭湯 [おふろの国] の完全非公式応援ブログです。日々の疲れを溜め込んでる皆様、とりあえず・・・ひとっ風呂、浴びませんか?

今市温泉 かたくりの湯  
@ 日光市 ♨︎

{241B51B1-8E46-4862-A5B3-88EEF2BB6971}

今市市内からチョット不安になるような
道を15分ほど走ったトコにありました 🚗

道中何回も「かたくりの湯 右折」的な
看板が出てきてくれたのが救い ⛪️
心折れずに辿り着けました グッ

{C46E5451-3416-4570-A1D2-C7187B15C14E}

こちらは日光市の保養施設の温泉 温泉

日光市民の入浴料は
一般300円 65歳以上200円
クレイジープライス 💸

地元のじっちゃん、ばっちゃんが
日々、お風呂パーリーを
開催している模様です 🎉

{38E501A5-69C4-46B4-984E-AB817EC1B994}

市外の訪問者も500円だから
とても有難い施設となっております 流れ星

この手の施設だと無機質な建物に
無個性な温泉・・・と言うのが
良くも悪くもつきものですが えー

{025007E1-1D85-4B87-BC70-9A0F4612FEC2}

ココはなかなかユニークな
お湯で驚かせてくれました ウインク

{27CAF5DD-45E3-4C58-A225-841350A6C1BC}
公式ホームページより

いまこうして写真で見ても
そうなので間違いないと思うんですが・・・
なんか微かに白いんです、お湯 びっくり

内湯を見た瞬間
あぁ、かたくりの湯って
片栗粉入れたみたいだからなのか 💡
と思っちゃったんですよね ニコニコ

実際どうだかは知りませんが・・・ ドンッ

{284F4E3F-E3E2-4EF9-80F7-BEA1ABEEB846}

入ってみた感じも
ヌルっととろみがあるようで
かなり気持ち良いです ラブラブ

写真はないけど
10人サイズのギチギチ満員な
高温サウナも素晴らしかったなぁ 照れ

TVなんか全く必要無いくらい
盛り上がりまくりな常連さん達の会話は
健康・政治・スポーツを三本柱に 🏹
深い見識と、下品過ぎる冗談で
盗み聴きする僕はついついニコニコ
せずには居られませんでした 乙女のトキメキ

{3236CAB1-E63C-497E-A7E2-34D0AACB42DE}

このエリアのお風呂は
旅行で湯西川や鬼怒川の温泉に
数軒入ってるだけなので
じっくり開拓していきたいと思います パー