My Diary @ New York -8ページ目

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。

今週のNYはピーカン晴れ。


「帰国前にやっておきたい事リスト」を作ったにもかかわらず、

いざ、よくよく考えてみると・・・・。

本当にやっておきたい事は、自分が多くの時間を過ごした場所を

最後にもう一回味わっておく事かも、ってことに気付いたりする。


自分が毎日歩いた道をのんびり歩いて、なじみの光景を目に焼き付けるとか。



My Diary @ New York


東京よりも濃いぃ真っ青な空で深呼吸するとか。



My Diary @ New York


まー、そんなことの方が、有意義な時間に思えたりする、残り12日の心境です。



My Diary @ New York



昼ごはんは、お世話になった、ご近所バーガー屋(正式には、アメリカンダイナーです)、

「PJ Clarke's」に、お別れのご挨拶を。




My Diary @ New York


「今日は、本当にBeautiful Dayだねー!」と、窓を全開にしながら、笑顔で店員さん。


こんあ会話のやり取りも含めて、カジュアルで、あったかい、いい感じ。



My Diary @ New York



激しくドレッシングのかかったシーザーサラダ。



My Diary @ New York



チーズバーガー。オニオン・ソテー付き。


コロンビアの英語で一緒だった先輩は、NYを去る時に、

「ここのバーガーが自分的No.1だね。」とおっしゃっておりました。


キャラメライズされたオニオンの甘さがきいたバーガーです。

パンが焼いてないことだけ、少々不満なのだけど、確かにとっても美味しいと思う!


Dijionマスタードがついてくるのもポイント高し、なのだ。




My Diary @ New York

ゆっくり味わって食べちゃった。


断食で落とした体重、今から、増える一方になりそ。

東京で、ダイエット頑張ろう・・・。

今日は、引っ越し屋さんが見積もりに。


私、これから、東京でアパート借りて、しばしの一人暮らしに突入。

狭いアパートになりそうなので、最低限の荷物にしつつ、それでも新しく購入するものも最低限にしたい。

微妙な荷物加減になりそう・・・。


遊びたい誘惑と戦いながら、荷物とも格闘してます。

今日は本と書類の整理を。


英語に始まり、Marketingに、スペイン語に、Accountingに、レストラン・マネジメント、はたまた、中国語。

たくさんの教科書に、ノートの山。


そして、就活の為に、履歴書や職務経験書や、自分についていろいろ考えたメモ書きたち。


ヒマにまかせて読書したたくさんの本。


成績表やCertificate。


あまりの量に、ほとんどのノートやメモは捨てまくり、

教科書や本の一部はNY Libraryへの寄付用にとっておき、

残りは、船便で日本へ。



My Diary @ New York


2年間、あり余る時間の中で、とにかく取り組んでみちゃった事を振り返り・・・。


いやはや、すっごー。


と自分で自分に驚いた。


この時間は、今後の自分に何かを与えてくれるんだろうかー。

まだ謎です・・・・。


私、インド料理が相当好きです。

だって、インドに仕事&プライベートで4回も行ってるんだもん。


ZAGATや、Open Tableの口コミ評価で、断然NYインド料理部門のトップを飾ってるこのお店。

ここは、一度行ってみたかった。


Tamarind

41-43 East 22nd Street


今日は、N美夫妻が、このお店で送別会をしてくれたのです・・・・。



My Diary @ New York


奥行きの広いお店。

店内は、ほどほどにインド風。水曜日なのに、満席御礼。人気っぷりがうかがえます。

(これは帰り際の写真。ごめん)



My Diary @ New York


ロゴ入りの銀のお皿にワクワクやね。



My Diary @ New York


前菜2品だけ写真を撮って、その後はダベリダベリダベリ・・・・。


RAJI'S SCALLOPS . Grilled scallops with a coconut mint sauce



My Diary @ New York


SHAMI KABAB . Grilled ground lamb patties with chickpea lentntils, cloves and Indian spices


ピリッとした辛さがきいてて旨かった。



My Diary @ New York


全体的に、アメリカ人好みのマイルドな感じに調整されてるインド料理。

マンハッタンで大人気なのもうなずけるー。


インド人とアメリカ人で、いまどき、こんなに混み合ってるレストランも珍しいと思う・・・。


**********************


N美旦那氏&N美と、わいわいがやがやの一晩。


旦那はん、モーレツ忙しい中、時間作ってくれてありがとうー。


そして、N美はん。

数少ない同い年のNY友人として、あなたがいたおかげで、本当に楽しいマンハッタン生活でした。

ホントにホントにありがとうー!!


改めて、一緒してくれた時間に感謝した今晩。です。



My Diary @ New York