今日は、引っ越し屋さんが見積もりに。
私、これから、東京でアパート借りて、しばしの一人暮らしに突入。
狭いアパートになりそうなので、最低限の荷物にしつつ、それでも新しく購入するものも最低限にしたい。
微妙な荷物加減になりそう・・・。
遊びたい誘惑と戦いながら、荷物とも格闘してます。
今日は本と書類の整理を。
英語に始まり、Marketingに、スペイン語に、Accountingに、レストラン・マネジメント、はたまた、中国語。
たくさんの教科書に、ノートの山。
そして、就活の為に、履歴書や職務経験書や、自分についていろいろ考えたメモ書きたち。
ヒマにまかせて読書したたくさんの本。
成績表やCertificate。
あまりの量に、ほとんどのノートやメモは捨てまくり、
教科書や本の一部はNY Libraryへの寄付用にとっておき、
残りは、船便で日本へ。
2年間、あり余る時間の中で、とにかく取り組んでみちゃった事を振り返り・・・。
いやはや、すっごー。
と自分で自分に驚いた。
この時間は、今後の自分に何かを与えてくれるんだろうかー。
まだ謎です・・・・。