My Diary @ New York -4ページ目

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。

MOMAのメンバー会員になってる私は、カードを提示すればすぐ入場できる。

その会員期限も今月でおしまい。


MOMAショップでいろんなグッズを見るついでに、ちょっとMOMA内をぶらり。

うんちく、たれません。ただ、館内の雰囲気を残しておきたくて、写真だけ。


現在、モネの絵画はすべてStorageに行ってしまってるのだとか。

「睡蓮」の部屋で、ぼーっと鑑賞したかったのに・・・それだけが、残念でした。



My Diary @ New York



My Diary @ New York

My Diary @ New York

My Diary @ New York

My Diary @ New York



My Diary @ New York

My Diary @ New York

My Diary @ New York

My Diary @ New York


My Diary @ New York

やばい、あと1週間を切ってしまった。

とっても焦るんだけど、どうも風邪っぽい。。。


それでもバーガーです。

今日は・・・「Union Square」の駅から徒歩2,3分の「STAND 」。


NYUや、New School Universityというファッション系で有名な大学で、集中的に授業を受けてたから、

その近所のこのお店には、数えきれないくらい通ってしまった。


学校に近い、居心地が良い、うまい。

私にとっては偉大なお店だったのだ。



My Diary @ New York


なぜか分からないけど、くつろげちゃう。

ここで、宿題の追い込みや、テキスト読みをしてたことが多かった。



My Diary @ New York



お気に入りは、「Cheese Egg and Bacon」。

ここは、なぜかピクルス・フライがついてくる。


ひたすら肉汁じゅーのパテが逸品です。

相当太りそうな気もするが。。。。もう遅いか。



My Diary @ New York

NYは今週はどんよりベースのお天気。

ユニオン・スクエア駅の周りものんびりと。



My Diary @ New York



5年先も、10年先も、こんなのどかな風景の駅前だといいな。

いつかまた、この辺をぷらぷらしてみよう。


My Diary @ New York

ついに、あと1週間。

1週間後の今頃は、飛行機で空の上を飛んでるはず。

本当に、残りわずかになってしまった・・・・・。


今日は、船便荷物のパッキング、そして荷出し。

旦那氏の会社の規定では、航空便の容量がとっても少ないので、

船便に頼るしかない。


本当は、ワインや化粧品などなど、船便で送るつもりだったのだけど・・・・。

日通の方に相談したら、

「パナマ運河を通って、赤道直下を行くので、相当な高温になるので、絶対にダメです。」

きっぱり。

しかも、2か月かかるのだそう・・・・。


必要最低限だけ、と、思いながらも、なんだかんだ段ボールが埋まってく。



My Diary @ New York


作業員の方々の手際良いパッキングで、2時間程度で、とにもかくにも終了。


私よりも一足先に、荷物が船で出発ー!

次は、航空便。そして、当日に持って帰る荷物。


引っ越しって本当に大変!

しかし、こんだけの荷物、東京の狭いアパートに入るんだろうか。。。