派出な試合で内くんの地味にイイ仕事
9月28日(木) @楽パ
E 9-5 B
勝:安楽 負:阿部
2回、先発藤平くん3ラン被弾、0-3。
2回ウラ、大地くんソロで、1-3。
3回ウラ、小郷くん内ゴロ間に1点、
浅村くんタイムリーで同点に!3-3。
5回ウラ、小郷くん2Bで勝ち越し4-3。
6回、翔天くんがピンチ作って酒居くん登板も
満塁からタイムリーあびて再び同点、4-4。
7回、宋くんがタイムリーで勝ち越され4-5。
8回ウラ、無死満塁でタケロームリー!
同点にし、辰己くん犠飛で勝ち越し、6-5。
更に太田くん犠飛、村林くんタイムリー内安、
小郷くんタイムリーで3点追加、ダメ押す。
シーソーゲームを制し、3位に浮上。
■□■□■□■□■□■□■□■□
まず、28日を終えての状況確認。
2位:SB
3位:イーグルス 0.5差
4位:ロッテ 0.5差
SBさんお休みの日にイーグルスだけ勝利。
3位に浮上。
ギリで順位を争ってるっていう執念感じる戦い。
見応えありました。
最終的にどちらに傾くか分からない状況の中、
8回に一気の同点逆転+ダメ押しまくり。
勢いを感じる逆転勝利。
やっぱ三つ巴の中で現状イーグルスが
いちばん勢いがあるよね、これ間違いなく。
序盤にいきなり3点ビハインドという苦しい状況
でしたが、早々に追いつき、追い越し
というケアが何より良かった。
チームもファンも、すぐに全然いける!って
思い直せましたから。
まぁそのままで終わらせてくれないのは
さすが王者オリさんって感じですが、
それでもなお食らいついて追いつき追い越し、
オリさんよ、もうこれで諦めてくれや
ってとこまで叩きのめした攻撃…つおい!
その流れを作ったのは
3回~5回を投げた内くんですね~!
まだ信頼度が低い藤平くん先発とはいえ
3回から継投とは思ってない展開の中、
急の登板にしっかり対処。
3回投げて被安打0、無失点。
自分で出しちゃった四球ランナーは2回とも
自分で併殺とって回収…というナイス投球。
本来なら華々しい8回の攻撃陣に
焦点を当てるべきでしょうが、この試合では
内くんの働きにともんが賞なのである。
0-3から、内くんが投げている間に
追いつき追い越す流れになったんですから、
内くんの投球のおかげでしょう。
しかも相手は負けない投手東くんです。
その東くんから5回終わって
リードしてる状況だったんですから
これはまた「楽天優勝」案件…かもw?!
勝ち投手は安楽くんですが、
やはりともんが賞は内くんだなー。
安楽くんの勝利は熱きガッツポーズ代w?
最近の安楽くんのガッツポーズの熱量は
ガッツポ王子則本くんにも勝っている気が。
8回の同点・逆転はもう語らずともってくらい
分かり易く熱く盛り上がった~!
同点タイムリーのタケローくん…
またも終盤での勝負強さを見せつけた。
そしてまた初球だった。
私、これ絶対初球イクでしょーって思ったよ。
オリバッテリーに耳打ちしてあげたいくらい
確信してましたw
この人、初球来ますよ、絶対ってw
して塁上からベンチに指さしポーズ!
ばきゅ~~~ん、撃たれましたわ。
相変わらずカッコエエな、タケロー氏。
さて、残り7試合までやって参りました。
辰己くんのミギーさんもレフティーさんも
満身創痍、もうボロボロのようですがww
あと少し頑張って頂きましょう。
あと7試合で結果が決まるのか~という
ドキドキと共に、あと7試合で
また試合のない季節がやってくるのか~という
寂しさも既に…な今日この頃でもあります( ノД`)