顔をしかめる辛島くんもまた
6月24日(土) @楽パ
E 0-1 L
負:辛島 勝:高橋光
S:増田
5回、ソロ被弾で先制されると。
なんとそれが決勝点に。
6回途中まで辛島くん1失点、その後の
リリーフ陣も無失点でつなぐが打線が…
4安打で零封負け。
4連敗で再びの最下位転落。
■□■□■□■□■□■□■□■□
投打が噛み合うとか噛み合わないとかって
こういうことを言うんだろうな~と思う。
昨日は取って取られての末に1点足りず負け。
今日は取られず取れずの末に1点足りず負け。
どっちの展開でも1点差で負けるっていうね。
昨日4-5、今日0-1…で連敗。
これがもしうまいコト組み合わさってたら、
4-1で勝利、0-5で敗戦…
1勝1敗で済んだのにな…と。
はいはい、意味のない考えです。
そんなことは分かってますが、
ついついそんなコトを考えてしまうのは…
辛島くんを応援してるからでしょうなぁ。
たった1球、1本のHR、たかが1点で
勝てないどころか負け投手になってしまう
その理不尽さが。
5回のソロ被弾、普段あまり表情を出さない
辛島くんが、ヤべー…と言う感じに渋い表情を。
たかがソロ1本…なのに、かなり顔をしかめる。
今思えば、その1点が単なる1点ではなく
この試合で大きな意味を持つって
アノ時に辛島くんは予感したのかな。
その場にいるからこそ分かる空気と言うか
そこから察する予感というか…
私なんぞ、珍しく表情を歪める辛島くんを見て
今のちょっと渋くてカッコよかった…などと
不謹慎にも思ってしまったものでした。
イケメンが作る苦渋の表情というのはまた
グッとくるものだな…などと。
浅はかでした、私。
まさかアレで試合が決まってしまうとは。
が、5回1/3で1失点、それで負け投手ってのは
気の毒じゃないかい。
前日の打線の粘りを思えば中盤の1点くらい
返してもらえると思いたいわ。
楽パと辛島くんの相性の悪さが
こんなところにも影響してるんだろうか。
でも私からはこの試合のともんが賞を。
まずまずの結果だし、苦渋の表情が
カッコよかったから←こら、いい加減にしろ。
4安打で零封された打線は、まぁ…
それなりにチャンスはあったのに、決定打が
出ませんなぁ…としか。
1回や8回の浅村くんの打球は、行った―!
と思わせといて~のフェンス手前…という
思わせぶりな大飛球。
8回の打球には高橋光成くんもヤラれたーって
膝に手をついた……のに外野の頭は越えず、
両ファンの心だけが無駄にザワつくという結果。
どことなく気持ちが消化不良ですわ。
で、連敗は続き、ただいま4連敗。
交流戦中の4連勝はこれでチャラ。
そして最下位にも復帰(?)。
今年のイーグルスにはどこにも浮上の芽は
ないんすかね……( ノД`)