ちょっと親近感あるSBさんでした
7月9日(日) @楽パ
E 5-1 H
勝;藤井 負:石川
3回、タイムリーで先制され、0-1。
3回ウラ、相手エラーでのチャンスに
小郷くん同点タイムリー、
浅村くん3ラン!4-1。
8回ウラ、浅村くん本日2本目ソロHR。
先発藤井くんが5回1失点で本拠地初勝利。
今季初5連勝で4位に浮上。
■□■□■□■□■□■□■□■□
まさかまさかのSB3タテ!
遅ればせながらの今季初5連勝!
ついに調子が出てきたイーグルス!
で、逆になんかこの連戦でのSBさんは
つい最近までのイーグルスっぽかった~w
チャンスは作れどあと1本が出ない打線。
ランナー出すと併殺しちゃう。
期待の中心バッターがチャンスでブレーキ。
そしてエラーから失点する。
なんか親近感。
そっかー、そういう時の相手ってこんなに
うまいコトまわっていくんだー。
相手のエラーで出来たチャンスに都合よく
タイムリーが出る、中心バッターがここぞで
きっちり得点してくれる……ノーストレス。
3回ウラの4点は、併殺と思われた打球を
相手エラーでオールセーフになったトコから
生まれました。
その併殺未遂を打ったのが村林くんなのが
また不思議な巡り合わせと言うか…
ノッてるバッターは最悪な打撃結果すら
相手エラーを誘発してチャンスにしてしまう。
非科学的ながら、あるよねー、そういうの。
そして小郷くんがよく打ちましたよ。
このところチャンスに激強の小深田くんが
直前に凡退して2死に。
…このチャンスはダメかもと思ったとこでの
小郷くんタイムリーでしたから。
勝負強くなったものです、小郷くん。
ちょうど土曜日にやってた中居くんの
プロ野球特番で、イーグルスのネタとして
小郷くんのエラー号泣が全国放送されました。
そこから打撃で活躍してる、と。
小郷くん、全国区へ…なのであるw
だからさ…自分のエラーで負けてしまった
栗原くんもさ、小郷ストーリー見習って
頑張りや~ ←どこから目線なの、私。
して浅村くんがスカッと逆転3ランに
追加点の2本目ソロで試合を決める。
ですからね、ともんが賞は浅村くんに
してもいいな…とは思うんですが、
やはり最初の小郷くん同点打あっての展開
だったことを鑑みて、ともんが賞は小郷くん。
ヒロインでは、浅村さんに負けないように、
と大きく出ましたしね、小郷くんw
いーぞ、いーぞ、そういうの言えるようになったの!
さてオールスターまであと2カード。
ビジターでのこの6戦が今シーズンの
ちょっとした分岐点かも。
この5連勝が、単なる一過性の調子の良さ
でしかないのか、巻き返しへのリスタートなのか。
注目ですね。