だから、あさむがあさむなの
7月12日(水)@エスコン
E 4-3 F
勝:宋 負:伊藤
S:松井裕
2回ウラ、タイムリーで先制許し、0-1。
4回、小郷くんソロで同点に。
5回、村林くんタイムリー2Bで、2-1。
先発荘司くん、6回途中ピンチで降板するも
翔太くんが抑え、勝ち投手の権利はキープ。
が7回ウラ、宋くんが内ゴFCで追いつかれる。
が、8回、浅村くんが勝ち越し2ラン、4-2。
8回ウラ、酒居くんがタイムリー内安で1失点。
最後は松井くんが締めて7連勝。
■□■□■□■□■□■□■□■□
粘るハムさんを振り切り、逃げ切り勝利!
今日もいい試合でした!!で、7連勝。
各投手が失点少なめになんとか粘り、
その合間合間に打線が点を取る、みたいな展開。
8番スタメンのタケローくんが4安打の固め打ち。
で、上位につなげて…という流れが何度も。
で笑っちゃったのが、1番村林くんがすっかり
強打者扱いされてたこと~~w
2死になろうともバントで送り、
得点圏で村林くんに回せってベンチの作戦とか
村林くんに対してソレほぼ敬遠ですよね…
っていう四球を与えるハムさんバッテリーとか。
村林くん、すっかり強打者扱い~w
で、ちゃんとタイムリー2Bで結果出してて
村林くんも強打者の自覚あり?!
いやー…時代は変わった。
2週間で人生って変わるのね…しみじみ。
そしてクリンナップが板についてきちゃった
小郷くんも2試合連続アーチ!
村林くんも小郷くんも1打席目は伊藤大海くんに
三振を喫してたのに2打席目できっちり対応、
それぞれ結果出してて、なんかスゴイ。
小郷くんもすっかり慎太郎くんの応援歌を
譲り受けるにふさわしい選手になったもので。
チャンスに打てて、飛距離も出て、
でもたまにヤラかす…
特に守備でヤラかす…
まさに枡田慎太郎さんの香りがする選手w
イーグルスファン好みの選手とも言う?!
そして3番小郷くんとアベックHRは
(アベックって野球以外で死語だよな…^^;)
4番浅村くん、勝ち越し2ラン!
打撃不振中のハムさんが執念の走塁で
なんとか追いついたって感じの直後に
パッカーン!と。
長打の威力を見せつけちゃいました。
あの打席の伊藤くんと浅村くんの対決は
なかなかの見応えが。
1死2塁だったんだから、冷静に考えれば
あそこ無理して勝負しなくてもフランコさん、
辰己くんと勝負すればよかったのにね…
とは思うけど、カウント重ねてるうちに
いい対決になってきちゃって、伊藤くん
思わず力勝負に出ちゃったのかもね。
野球ファンとしては、そんな気質の
伊藤大海くん、選手として魅力的…だわ。
まぁ、ああいうところで打つからこそ
浅村栄斗であるわけで……これにて
16号HR,パ・リーグトップに躍り出ました。
浅村くんにともんが賞!!
あ、で…浅村くんの本来のアベック相方?!
である島内くんもファームで、
HR含む3安打3打点としっかり復調気配。
もうしばしのお待ちを…という感じではないかと。
AS明けには島内くん、銀ちゃん、茂木くんといった
私のお気に入り軍団もさすがにそろそろ
昇格してくるのでは…と楽しみにしております。
誰をスタメンに使おうか…と首脳陣が迷う
そんなゴージャスな後半戦を期待します!