お馴染みのスクイズ失敗ってやつ
7月29日(土) @楽パ
E 1-3 L
負:辛島 勝:今井
S:増田
5回、タイムリーで先制許し0-1になり、
更に満塁ピンチで辛島くんから安楽くんへ。
犠飛を打たれて、0-2。
6回、内くんがタイムリーで失点、0-3。
8回ウラ、村林くん1号ソロ、1-3。
今井くんにまたもヤラれ、今季4敗目。
今季初、自力優勝消滅。
■□■□■□■□■□■□■□■□
今井くんにヤラれっぱなし……この既視感…
菊池雄星くんを思い出す。
今井くんも早くアメリカ行ってくれんかな~w
打線の調子はいいはずなのに
なんで今井くん相手になると、以前の
「チャンスに打てないモード」になるのかしら。
そのモードに加えてお馴染みのスクイズ失敗で
点取れない雰囲気が加速していくという…
あれでまた完全に流れ持ってかれた感じ。
今井くんの好フィールディング&絶妙トスで
阻止されたから、今井くんを褒めよう…
とは思っていたけど、彼のコメント見たら……
「スクイズの可能性がちょっと高いかな
というのは頭の中では思っていた」と。
あははは・・・・完全に見切られてんじゃん。
その予測があってこそのあの好守。
今回も見え見えスクイズだったということで
なんか恥ずかしい…
バレバレの奇策ほど恥ずかしいものはない。
いや、バレバレの時点で奇策ではない(;^_^A
というか遥輝くん、村林くん、小深田くんに
3連続バントってどんな策よ…
そして今井くんに今季4敗目、防御率は0.00。
今井くんの楽天戦は7連勝に伸び、
無失点イニングは46回2/3に達したそうで。
数年前までは今井くんに負ける気は
あまりしなかったのになぁ…
すごい球投げててもそのうち制球乱して
自滅してくるからそれを待ってれば(;´∀`)
なのにいつの間にかこんなに立派になられて。
ひょろひょろしてたのに細マッチョ化完了、
フィールディングまで向上してるし
1点も与える気はなかったとの強気メンタルも。
そして髪も伸びた…(;´∀`)
この暑さ、髪型の優位性は完全に辛島くんだ、
今日は勝てるに違いない、と試合前に
辛島くんのキレイに刈られている襟足を見ながら
思ったものだが……今井くん、あの髪型で
暑さへの耐性も強化してきてるのか…
参りました。
今井くん降板後の村林くんの一発が
唯一の得点となりました。
そこまでノーヒットだった村林くん、
この打席で凡退すると3割を切る…
というところでした。
そこで1号HRを打つとはヤリますな。
村林くんの、片足をしゅっと上げるキレある
打撃フォームはカッコイイよね。
唯一の得点にともんが賞です。
にしても、こっちもチャンスに一本出ないけど
(いやそもそも5安打で打ててなかったから
1得点もさもありなん)、西武さんもさ…
ほぼ毎回ランナーを出す13安打しといて
3点ってさ~~時間ばっかかけやがって!
前日の試合ブログにも書きましたけど、
この暑い季節、時短試合もファンサっすよ。
…っていちいち出塁されるイーグルス投手陣は
どーなんだっちゅう話でもあるわけだけどさ。
双方投打で煮え切らない長い試合となりました。
投手陣としては無駄なランナーは出さない、
攻撃としてはランナー出したら責任もって
得点に繋げる…夏場対策として
両チームとも頼みますよ、ほんと。