どーしてしまったの、まーくん
8月17日(木)@ベルーナ
E 2-4 L
負:田中将 勝:隅田
S:青山
1回、満塁から島内くんタイムリー2B、2-0。
4回ウラ、犠飛とタイムリー2Bで同点にされる。
5回ウラ、犠飛で勝ち越され、
またもタイムリー2Bも打たれ、2-4。
チャンスはあれどあと1本出ずに敗戦。
連敗でカード負け越し。
■□■□■□■□■□■□■□■□
いい時と悪い時が交互に来てたまーくん。
今週はイイ順のはずなのに、おかしいな(;^_^A
複数四球でピンチ作って、バッテリーエラーで
ピンチ拡大なんて、およそまーくんらしからず。
失点して終わったかと思った後に
改めてピンチ作って更に失点ってのも
らしからぬ所業。
先頭に長打されるのも、回途中で交代も、
この試合で起きたあれもこれも、
まーくんらしくなくて、なんか悲しい。
悔しいというよりは悲しい。
どーしてしまったの?まーくん……。
それ以外は、まぁ……紙一重でしたかね。
あと1本出てれば……は、よくあること。
ただ、9回の攻撃は二日前の試合を連想して
これはイケるんちゃう?と強く思ったけど…。
相手はまだ経験の浅い守護神代理だし、
先頭出たし、バッテリーミスや四球絡んだし、
相手の微妙ミスで併殺も免れたし、
クリンナップに繋がる流れだったし…
最後、大地くんが繋いで小郷くんがまた
同点&逆転打とかしちゃう??と夢見た。
一昨日のヤツ来ちゃう??と。
そんなイケちゃう要素がてんこ盛り…
だったんだが残念。
ともんが賞は願掛け的要素も含め島内くん。
1回、満塁からワザありタイムリー2B。
ご本人的には納得いく打撃ではないかもですが
ああいうワザありとかラッキーな当たりとかが
出始めると調子あげる打者って多いじゃない?
逆にシーズン序盤の島内くんはイイ当たりが
悉く正面つくって感じで調子上がらなかったし。
前日のHRに続き、打点がついて
島内くんきっと上昇気流に乗ることでしょう!
と半ば強引に前向きの私です。
他の打席の内容がイマイチだったですと?!
んなこたぁ、知ったことじゃないw
信じる者は救われるんだっ!