そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww -38ページ目

オギノタカシ超危険超危険

8月20日(日) @楽パ

E 3-4 M

負:松井裕  勝:西村

         S:益田

 

1回、タイムリー2本で2点先制許す。

5回ウラ、村林くんタイムリー2B、

小深田くん犠飛で追いつき、

浅村くんタイムリーで一気に逆転、3-2。

7回、タイムリーで同点にされ則本くん降板。

8回ウラ1死満塁の大チャンス逃すと

9回、松井くんが勝ち越し打を浴びる。

緊迫ゲームを惜しくも落とし、カード負け越し。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

このカード3戦とも見事なまでに同じような展開。

初回にポランコさんにもれなく打たれるとこから

始まって、その後に盛り返していって接戦。

追っかけていく展開は見てるのは面白い。

…が結果1勝2敗で負け越したとなると

やはり先制点取った方が強いってことだね、

そらそーか……。

 

いやしかし、かなり面白い試合だった。

序盤のチャンスにバント併殺やら、

満塁で無得点やらがあって、さすがに

前の2戦のようにまた今日も盛り返すってのは

難しいか…と思わせといて~の

5回の一気の逆転劇は鮮やかだった。

 

村林くんの26打席ぶり安打がタイムリーになって

グッと噛みしめるようなガッツポーズ…

こっちも同じようなアクションしちゃうよ、ほんと。

逆転打の浅村くんも珍しく、「打てて良かったです」

以外のコメント「マイキー先生のおかげ」なる謎コメ

残すなどご機嫌な様子。

いい雰囲気で今日もこの流れ!

 

が7回に荻野貴司さんにタイムリーされ

また同点に……次の中村奨吾くんの打球が

イレギュラーになってピンチ拡大、2死1・3塁。

こういうハードラックとか起きるときって……と

嫌な予感満載のとこでよりによって

次打者はポランコさんか~~いっ!

でこちらは翔天くんを投入。

ボール先行しちゃうし球審のゾーンはしょっぱいし

厳しい状況でしたが、中飛に打ち取った~

ヤラれる覚悟は出来てましたが同点で食い止めた。

 

で8回は勝ち運プリンス翔太くん投入で

そのウラ、来たよやっぱり!

の、1死満塁大チャンス~~!

今日もこの展開か~とニマニマ。

しかも小深田くんのカウント3B1S。

押し出し5秒前~かと思ったら相手西村くん

開き直ったのか?ズバっとストレートみの三。

この状況で開き直り、全力で投げ込んでくる

西村くん…敵ながらやりおるわ…

 

2死満塁になって小郷くん

弱い当たりのショートゴロ……セカンドに送球、

お?!タイミングは?……アウト!のコールに

すかさずリクエスト!

スローで見ると……セーフじゃね??

ちょっと土が舞って見にくいけどセーフじゃね?

と思いましたが、非情にもアウト、と。

えー…えー…

 

となると流れがね…。

ロッテ西村くん、自ら招いたピンチを抑えて

盛り上げて流れを持って行った感じ。

リリーフ投手の真髄を見た。

やはり敵ながらアッパレだった、ちょっとホレた。

 

そんな流れで9回、松井くんが打たれました。

打ったのは、まーたアンタかい!

の荻野貴司さん…本日4安打。

同点打に逆転打…大事なところを持っていく。

こう言っちゃなんだが、現状のロッテ打線は

荻野さんとポランコさんさえ抑えれば…って

気がしなくもないんだけど、ピンポイントで

きっちりと彼らに打たれる…という。

オギノタカシ超危険超危険。

 

この試合でいちばんグッときたのは、

実は敵ながら西村くんだったりする。

テクではなく最後は気合と根性でピンチを

紙一重で切る抜けるリリーフ場面ってたまらん。

でも西村くんは敵だから…ってことで、

イーグルスリリーフ陣で同様に輝いた

翔天くんをともんが賞にしよう!