そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww -34ページ目

まーくん、緑ジャケットに一歩近づく

8月26日(土) @楽パ

E 2-1 H

勝:田中将  負:坂東

S:松井裕

 

2回ウラ、阿部さんタイムリーで先制1-0。

5回、ソロ被弾で同点にされる。

6回ウラ、タケローくんタイムリーで勝ち越し。

まーくん7回1失点で今季7勝、通算197勝。

連勝で3位SBさんに3ゲーム差。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

どっちに流れが行くのかわからない展開でした。

序盤からSBさんが三振ゲッツーしたと思ったら

こちらは先制とっても更なる満塁機を生かせず、

向こうも先頭出塁させても何も起こせず、

かと言ってこっちもその直後に三者連続三振。

同点にされたものの、それも単発のソロで

勢いを持ってくるほどでもなく…

 

そんな投手戦でもなく、貧打戦でもなく

どっちつかずのモヤモヤ展開の中での6回の

タケローくん勝ち越し打はイイ仕事でした。

結局最後まで勝ち越しは1点だけ…でしたから

本当に貴重な一打となりました。

タケローくんは華々しい活躍と言うより

「いい仕事」と言う方がしっくりくる仕事っぷりが

多いですよね。

いかにもイーグルスらしい選手=

いい仕事をする左の巧打者…の典型?!

この試合のともんが賞を進呈。

 

リードは1点でしたが、まーくん→翔太くん

→松井くんのリレーは鉄壁でした。

球界のビッグネームに挟まれて遜色ない

いや、いちばん良い投球だった翔太くん!

パ・リーグTVでは「パーム太郎」との名で

映像アップされていて…え?そのネーミングw

チームメイトには「とっとこ」とか

「ハム太郎みたい」と評判だそうでw

 

今では球界で珍しいパームボールですが

そうはいっても研究されて慣れられたら

対応される日も…と思ってはいましたが、

今のところ全然対応されてないし、

逆に過剰に反応されて相手は早打ちになり

却って球数少なく抑えられてる感じ。

分かってても打てないとなったら、それ最強。

その域までいったらいいですね。

球界史に名を残すような投手はよく

「分かっててtも打てない」といわれる得意球を

もってるものですから。

↑球界史とは、ちょっと大きく出てしまったわw

 

で、本当に球界史に名を残しているレジェンド

まーくんはこれで通算197勝目。

今季中の200勝が見えてきました。

ダルさんにも1歩リード(*´ω`*)

名球会のおじ様方に緑のジャケットを着せられて

ハワイで接待ゴルフする日も近そうですねw

↑今でもあのハワイゴルフ会ってあるのかな?

昔はお正月とかにテレビで放送してたよねw