そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww -132ページ目

結局、浅村さま次第なのだ

4月18日(火) @京セラ

E 5-1 B

勝:伊藤茉 負:ワゲスパック

 

4回ウラ、タイムリーで先制許す。

則本くん6回1失点の好投ながら援護なし。

8回、浅村くん1号2ランで逆転し、

更に茂木くん押し出し四球で、3-1。

9回、浅村くん連発!ソロで4-1。

浅村くん1000打点を達成。

タケローくんタイムリーも出て5点目。

8回を三者凡退に抑えた伊藤茉央くんが

プロ初勝利をゲット!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

結局、打つべき人が打てば勝つのね。

今年も浅村さま次第…ということが

よく分かった試合となりました。

試合前の打率1割5分台だった浅村くんが

1号HRを放ち逆転、2号も連発。

本日3安打猛打賞・打点3

そしたら即⇒⇒⇒勝利!!

 

今年もイーグルスを背負って

頑張って頂くしかなさそうです。

浅村さま、今年もだっこにおんぶに

よろしくお願いいたします。

まずはともんが賞をどうぞ。

 

1号HRは高めを強引にも思えるスイングで

レフスタにぶちこみ、2号は浅村くんらしい

あぁソレよく見る~っていう美しくも力強すぎる

フルスイングでバックスクリーンへ。

2号の「いつも」感を見て、これは完全復活

なんじゃなかろうか…と素人は思うわけ

ですが、どうなんでしょうか。

そうであって欲しいとイーグルスファンは

祈るような気持ちです。

 

そうこうしてるうちに島内くんなんかも復活して

あら今年もこんな感じね…とベテラン頼みに

苦笑しながらも勝ち始めるんじゃないか…と。

 

この試合の1番DH島内、2番レフト西川という

苦心のスタメンに対して、実況アナが

楽天は若手主体で開幕しましたが、

このところ実績あるベテランが次々と…と、

揶揄するような調子で繰り返していたのが

癪に障りましたが、まぁ…事実なんでね…。

そうですけど、何か?くらいの開き直りで

「いつメン」を応援しますよ、

もうシーズン始まっちゃって夢ばっか見ても

いられませんから(;^_^A

 

でも、投手は若手にも光が。

伊藤茉央くんがプロ初勝利!

7回ウラを投げたらタイミングよく8回に逆転!

いえ~い!初勝利ゲットだぜ!と。

 

プロ初登板の時にはとんでもない状態で

さすがにまだ力不足では…と思いましたが

ここ数試合は落ち着いた内容です。

こんな早い時期に初勝利をゲットなんて

ツキという大事なモノも持ち合わせてます。

ヒロインでは嬉しくて自然とニコニコが

止まらないって感じ。

そのニコニコが運気の元かも?!

そういうのって意外と大事ですよ。

 

茉央くんは生粋のイーグルスファン。

子供の頃からまーくんが憧れの選手、と。

2000年生まれってことは2013日本一は

いちばん心に残るような年頃なのでは。

10年後、そのHERO達とチームメイトになり

あの則本さんの後を投げて勝利投手!

少年の夢は叶っちゃったりするもんですなぁ。

 

震災の頃、よく言われていました。

野球で勇気を与えるって?

野球してる場合か?などなど。

でも茉央くんの話なんかを見てると

やはり野球は夢や勇気を与えるんだよ!

と強く思えます。

選手は自分たちがそういう存在なんだ!

…と自信とプライドを持って戦っていって

欲しいですね。

 

と、茉央くんのめでたい初勝利でしたが

則本くんの勝利がなかなかつかず…。

今日も則本くんはムエンゴだなーと思って

よく考えてみると、今季則本くんが登板中

まだ援護点ってゼロなのよね…

4日・11日は共にチームが零封負け。

で、この試合も得点は則本くん降板後。

気の毒すぎる。

 

巷では中日に移籍した涌井さんの

ムエンゴっぷりが気の毒と話題ですが、

則本くんも負けず劣らず気の毒です。

先週2発打たれたゴンザレスさんや

苦手な頓宮くん対策もしっかり準備して

臨んで好投したのに…

来週は是非とも則本くんに援護&白星を。

よろしくお願いいたしますm(__)m