そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww -131ページ目

ドラマティックに田嶋られる

4月19日(水) @京セラ

E 1-2 B

負:西口  勝:田嶋

       S:平野

 

4回、小深田くんタイムリーで1点先制。

先発早川くん6回無失点の好投。

が、7回ウラ翔天くんが同点タイムリーされ

8回ウラ西口くんが逆転タイムリーされる。

9回、剛くん同点タイムリーかと思ったら

ホームで刺されてゲームセット。

田嶋くんに9連敗…

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

今日こそ田嶋くんに勝てるかも!

このブログにもやっと、負:田嶋と書けるのかぁ

と思った私は浅かったです。

終わってみたらいつも通り、勝:田嶋。

 

7回表までは、負:田嶋だったんですよ。

それが…7回ウラに負けは消え、

8回ウラには、勝:田嶋になっていた…

もう一生田嶋くんには勝てないのかもしれん。

これにてイーグルスの田嶋連敗は9。

 

早川くんと田嶋くんの投げ合いは良かった!

貧打戦ではなく、投手戦。

早川くんは今年イチの出来と思いました。

コントロール良くストライク先行、

ほぼ大きなピンチもなくスムーズに

6回を投げ終わりました。

 

早川くんと田嶋くん、二人の違いは

早川くん6回に対し田嶋くんは8回を投げたこと。

その7・8回に同点・逆転で勝ち投手ですから。

やはり先発投手、長い回を投げてこそ

だなーと思わされますね。

 

てか8回を96球で投げ切らせちゃう

イーグルス打線……( ノД`)

8回で4安打ですからねぇ…。

つーことで早川くんにも、もっと長い回を

と所望したくはありますが、今日の投球は

ともんが賞でしょ~ナイスピッチでした。

 

好投の投手交代は難しいですね。

早川くん→翔天くんのリレーはどうだったろ。

解説さんも早川くんに比べて翔天くんの方が

コントロールはアバウトだから…と

言ってましたが、うん、確かに。

先頭四球からの同点だったもんねぇ…

同じ左腕でこの交代は相手を楽にさせたかも。

 

翔天くんと西口くん、毎日見ている気が。

どの試合でも僅差なら必ずこの二人が

出てくる感じ…で、なにしろ

僅差じゃない試合がほぼないからなぁ。

 

特に今年イタイやられ方してる西口くんが

毎日出されてくるのは見てて辛い。

この試合も勝ち越し打されて、

勝ち越しのホームインの映像の背後に

うなだれる西口くんの姿が映っていて

見てて辛かった…。

これで今年早くも3敗目。

それだけ大事なトコで投げてるゆえだけど

これでは病んでしまいそう…心配。

 

それにしても翔天くんが打たれた

頓宮くんの同点打は、打った瞬間、

打ち取った!セカンドゴロ!と思ったのに

コロコロと外野へ抜けていって1点。

えーー、なにそれぇ…

 

対してこちらの9回の剛くん同点タイムリー!

かと思われた打球はバックホームされ

捕殺…ゲームセットって、なんだかなぁ

今イーグルスってそういう流れなのね…

というやるせなさ。

なんだかなー、うまくいかない。

 

9回は代走に遥輝くん茂木くんなんて

とんでもない豪華代走を繰り出したのに

それで本塁アウトとか、なんだかもう…。

そんな代走メンツを見て思うのだよ。

イイ選手いっぱいいるんだよ、

代走してる場合じゃない選手が、と。

でもなぁ~~そんなイイ選手がみ~んな

不調なんす、どういうこっちゃ(-_-;)(-_-;)