浅村くんの年賀状ネタw
5月13日(土) @ベルーナ
E 4-7 L
負:藤平 勝:高橋光
S:森脇
2回、満塁から剛くんタイムリーで先制。
佳明くん押し出し四球で、2-0。
4回ウラ、満塁一掃タイムリー3Bで
一気に逆転され、2-3。
5回ウラ、犠飛とタイムリー3Bで3失点。
先発藤平くんKO。
8回ウラ、高田孝一くんがスクイズで1失点。
9回、浅村くんタイムリーで2点返すが
時すでに遅し。
借金7で単独最下位キープ?!
■□■□■□■□■□■□■□■□
4月29日の試合@ベルーナに続き、
同じ先発投手のマッチアップとなりました。
あの試合では事前の予想を覆して
イーグルスが勝利。
絶好調だった光成くんを序盤で打ち崩して
勝:藤平・・・負:高橋光成
という結果でした。
で、今日の序盤もあの時と同じような流れ。
あれ?またイケちゃったり?
もしやイーグルス打線って光成くんは得意?
というより、押し出し四球なんか出しちゃって、
光成くんの方がイーグルスを嫌がってる感じ?
…なんて思ったものでした。3回までは。
でもやはり甘くない世界ですな。
二匹目のドジョウはいませんでした。
3回までは光成くんより良さげに見えた
藤平くんでしたが4回につかまる。
5回にもつかまる…結果5回途中6失点KO。
あれ?どちらかというと炎上な数字(-_-;)
逆に光成くんは結局130球近く投げ
7回を投げ切る粘りと根性を見せました。
悔しいが、そこはさすがエース…と感心。
連敗ストップに懸けるエースの姿でしたから。
こちらとしては、なんだかな~…という試合に。
この試合でいちばん印象に残ったこと
と言ったら、解説の高橋朋己さんが話してた
浅村くんの年賀状のネタw
浅村くんからの年賀状の返事が、
白いハガキにボールペンで「今年もよろしく」
だけ書かれてる衝撃的なものだった…とw
あさむう、独特すぎる。
返事を出す「きちんと感」と
やっつけすぎる内容のギャップ~www
浅村くんには謎の二面性を感じることがあるけど
この件もそんな感じ。
きちんとしてるのか雑なのか。
ぶっきらぼうそうでいて、意外にも
後輩と仲良しでとても面倒見てたり、
やんちゃそうでいて、異常にシャイだったり、
コワモテそうでいて笑顔が可愛かったり
ネコ好きだったり…
色んなギャップが魅力的な人物である。
…って、試合に全然関係ねー…(;・∀・)
気を取り直してともんが賞を考えよう。
うーむ…先制タイムリーの剛くんだな。
このチームでは満塁でタイムリー打ったら
それだけでもう神だから。
チャンスになにかしら期待できる感じは
今、剛くんがいちばんじゃないか、と思う。
8回の守備もカッコよかったし。
二遊間の打球を捕って膝ついて回転しながら
1塁送球でアウトというアグレッシブな守備。
剛くんは現状エラーも多いけど、
ちょいちょい見せる異様なまでの軽快さは
やはり魅力的。
ショートには華を求めたいからねぇ。
堅実も大事だけどやっぱショートやセンターは
身体能力や本能、野性味を感じさせる守備を
見せて欲しくなっちゃうのよね、私。
多少のミスには目をつぶるから、思い切った
華のあるプレーでワクワクさせて欲しいな、と。
開幕からずっとスタメンショートの剛くん。
首脳陣も、そんな剛くんの華を求め、
認めてるゆえじゃないかな、と。
ショートでの出場を続けるのは
体力的にもきつくなってくる時期だと思うけど
1シーズン通して出続けるのを目指して
頑張って欲しいですね。
で、それはそうと…最下位争いの仲間
ハムさんが戦隊風ユニ着てなんだか
強くなってるんだけど…
ちょっと~!置いていかないで~!