フロマージュメダカを連れてきました!

テーマ:

 学校からフロマージュメダカを連れて帰ってきました。ブログには初めて載せると思います。

 フロマージュメダカは、ブラックダイヤ×エメキンの交配品種です。少し前まで「名もなきメダカ」と呼ばれていたものです。何となくミッドナイトフリルに似ているな、と思って調べてみたところ、ミッドナイトフリルもブラックダイヤ×エメキンでした。

 

 

 まず、上見です。こちらは、小さいほうのオスです。もう一匹のオスの背びれの身長が著しく、無精卵が多くなるであろう、というわけで連れてきました。これくらいのレベルの個体は学校に5,6匹います。

 

 

 そして、こちらが種親オスです。因みに、中学校では、このレベルのメダカが泳いでいても誰も反応してくれません。というより、見てくれません。

 ヒレを隠せば、色の薄い茶メダカに見えますが、ヒレの伸長は良いです。少し前迄「垂水ロングフィン」と呼ばれていましたが、あまりそうはいわなくなりました。この系統は、ラメの量が少ないところを改良する必要があります。数にさらに余裕が出たら、ラメの多いブラックダイヤ、上見でのラメが多いクラウドグレーダイヤとの戻し交配をしようと思っています。

 

 

 メスは、3匹居ます。体外光が微妙に出ているような個体も居ました。やはり、ラメが少ないです。

 

 

 横見です。メスのヒレ光が綺麗でした。メスでも稀にロングフィンが見られるそうです。

 

 

 小さいほうのオスです。尻びれが長いです。これからもっときれいになりそうな個体です。

 

 

 小さいオスのヒレ光が綺麗に撮れた写真です。この個体はある程度のラメもあります。

 

 

 このオスのレベルが一番高いです。綺麗に撮れました。

 

 

 背びれのフサに横幅があるので、後ろから見ても綺麗なメダカです。オスは、単数飼育などでヒレを長く伸ばします。

 

 沢山殖やしたら、ブラックダイヤ(ラメ多め)との戻し交配、上見でのラメが多いクラウドグレーダイヤとの交配、更にブラックダイヤもしくはエメキンのRLFとの交配もしてみたいと思っています。冬を越した後、沢山産んでほしいです。