気になったこと。
本日の娘です
顔は白くうつってますが
あいかわらず醤油団子ちゃんです
「Maoが結婚する頃は新婚旅行は宇宙が主流になってるかもね」
なーんてばぁばが言ったので
私は大笑いしたのですが
よく考えたら、どうなるかわかりませんよね。
この近い将来
今日、気になった一言がありました。
あるお母さんが
だだをこねる子供(女の子)に対して
「ほんとうにあなたはいつもどうしようもない子なんだから」
って半分呆れ気味に言いました。
その女の子がその言葉にいじけて泣いているときに
ふと私と目が合いました。
私がニコっと挨拶をしたら
その女の子も気のせいか
一瞬、表情が緩みました
その表情を見て
ココロの中で
「どうしようもない子」
なんて
いないんだよなってなーんて思った一日デス。
寝かしつけ。
お風呂大好きな娘です。
妊娠前、温泉ざんまいだった私に似たのでしょうか。
娘の寝かしつけについて。
だいたい19時を過ぎるとおねむモードな娘。
いつもは布団で添い乳すると爆睡なんですが
最近は添い乳をせずに、寝室を間接照明だけにして
娘の枕元にメリーを回し
娘が一人で寝るか試してます。
さすがに寝室にいきなり娘一人だと泣くので
隣で私は洋服の整理や翌日に着る服を準備したり
洗濯ものをたたんだり
(暗闇ですが・・)
私の存在をアピールして、娘の寝かしつけにトライしてます。
昨日はメリーを見ながら自然と眠りに落ちたのですが
今日は・・・
おぉっ!
今娘を見たのですが
眠りにつきました!
頭をなでても
手を握っても
足をぷよぷよしても
起きる気配はnothing!
添い乳しなくても寝れるようになりました。
嬉しいよーな。
寂しいよーな。
妊娠前、温泉ざんまいだった私に似たのでしょうか。
娘の寝かしつけについて。
だいたい19時を過ぎるとおねむモードな娘。
いつもは布団で添い乳すると爆睡なんですが
最近は添い乳をせずに、寝室を間接照明だけにして
娘の枕元にメリーを回し
娘が一人で寝るか試してます。
さすがに寝室にいきなり娘一人だと泣くので
隣で私は洋服の整理や翌日に着る服を準備したり
洗濯ものをたたんだり
(暗闇ですが・・)
私の存在をアピールして、娘の寝かしつけにトライしてます。
昨日はメリーを見ながら自然と眠りに落ちたのですが
今日は・・・
おぉっ!
今娘を見たのですが
眠りにつきました!
頭をなでても
手を握っても
足をぷよぷよしても
起きる気配はnothing!
添い乳しなくても寝れるようになりました。
嬉しいよーな。
寂しいよーな。
股関節検診。
只今お仕事4連休中です。
今日は股関節検診へゴーの巻でした。
同じ月齢の赤ちゃん大集合!
会場である地域の保健センターの駐車場はほぼ満車。
まずは受付で母子手帳、問診票を渡し
股関節検診のエコー代(2800円)を支払い
おむつを外した状態で肌着一枚になりそのままエコーへ。
次は全裸で体重測定。
最後に保健師さんと育児相談という流れでした。
股関節は異常なく、
体重は3ヶ月と16日で6800グラムになりました。
保健師さんとは
★夏の寝具について
★首のすわりについて
★予防接種のスケジュールについて
などなど聞いてきました。
先月の育児相談でまだと言われた首のすわりも
今回はオッケーのお墨付きをいただきました。
母の私としては、たくさんの赤ちゃんがいる環境の中で、
娘が居ることが新鮮でした。
これから娘は少しずつ社会性が身につき、
自我の芽生えが出てくるんだろうなぁーと、
終始周りをキョロキョロ見まわし
いつになく緊張していた娘を見て思いました。
↑娘は疲れたのか、検診から帰って爆睡です。
次は来月上旬予定の三種混合が待ってます。
また泣くかなー。
泣くだろうなぁー。
がんばれ娘。
これも誰もが通る道さ~。
今日は股関節検診へゴーの巻でした。
同じ月齢の赤ちゃん大集合!
会場である地域の保健センターの駐車場はほぼ満車。
まずは受付で母子手帳、問診票を渡し
股関節検診のエコー代(2800円)を支払い
おむつを外した状態で肌着一枚になりそのままエコーへ。
次は全裸で体重測定。
最後に保健師さんと育児相談という流れでした。
股関節は異常なく、
体重は3ヶ月と16日で6800グラムになりました。
保健師さんとは
★夏の寝具について
★首のすわりについて
★予防接種のスケジュールについて
などなど聞いてきました。
先月の育児相談でまだと言われた首のすわりも
今回はオッケーのお墨付きをいただきました。
母の私としては、たくさんの赤ちゃんがいる環境の中で、
娘が居ることが新鮮でした。
これから娘は少しずつ社会性が身につき、
自我の芽生えが出てくるんだろうなぁーと、
終始周りをキョロキョロ見まわし
いつになく緊張していた娘を見て思いました。
↑娘は疲れたのか、検診から帰って爆睡です。
次は来月上旬予定の三種混合が待ってます。
また泣くかなー。
泣くだろうなぁー。
がんばれ娘。
これも誰もが通る道さ~。
禁酒生活。
娘をつれて実家に帰ってきています。
旦那サマとのケンカです。
って・・・・嘘です
スミマセン。。。
娘はよい子でリビングで寝てます。
遊び相手がいないじぃじ(父親)は幾分暇そうに見えます。
今日は旦那サマが会社の旅行で
今頃温泉ざんまい、BEERざんまいでしょう
妻、羨望のまなざし・・・
↑怖ぇーーー
とくにBEERスキな私にとっては
禁酒生活は忍耐の一言です。
とくにだんだん暑い夏が近づいてきますから
(んーーーでも年中うまいんだけど>BEER)
最近こちらにお世話になってます。
KIRIN FREE
味は・・・・さておきまして・・・。
プハーってなれればいいんです。
うんうん。
父親が、「ノンアルコールはやっぱまずいねー」
なんて陽気に母親に話してますが
・・・いいんです。
うんうん。
んーーーでも父親よ
私の前でノンアルコールをまずいと言わないでほしいものですわ。
やっぱ怖ぇーよっ。
FREEは当分私のお供になると思います。
なくならないでね。(切実)