はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~ -117ページ目

IORIのマキシ丈ワンピ

IORIのマキシ丈ワンピ。


はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~-iori

ハイウェスト部分にシャーリングが寄っています。

生地はサラサラしたシワになりにくい素材で

こんな感じですさげぇ㊦


はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~-iori2

以前無印で買った茶のコットンカーデに合わせて着てます。

あとはデニムのジャケットやパーカーにも合わせたいなkepo



ベビービョルン ベビーキャリアスピリット ピンクパッション

衝動買い。
はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~-ベビービョルン ベビーキャリアスピリット 
ベビービョルン ベビーキャリアスピリット ピンクパッションリボン

このキャリアのいいところは

首がすわらない新生児から縦抱っこができるところで

前向き抱っこ&対面抱っこの2wayです。

(前向き抱っこは首がすわってから)

あと店頭で試着させてもらったのですが

エルゴに比べると装着がラクですOKgood

デザインもシンプルでムダなものがないところがいい感じ。


ベビービョルンのキャリアは口コミでは

赤ちゃんが重くなると肩が痛くなったりする人も多いみたいなので

新生児メインで、それからはエルゴに移行て感じでしょうか。

これは外出用メインに

ニンナナンナは夜の寝かしつけ用に使い分けたいです音符





ショウコちゃん。

娘Maoについて

最近気づいたこと。

ゲップさせた後のまどろんだ顔が

旦那サマのじいちゃん正平こと

ショウヘイヘ~イにソックリですインテリパンダ

なので最近我が家では

娘はショウコちゃんと呼ばれています。

「ショウコちゃん!

「ショウちゃ~ん♪.・。*

娘の雰囲気にしっくりくるなぁ、この名前の響き。


で、ショウコの漢字、考えてみました三色。

尚子

晶子

翔子

個人的には尚子って、いいかもkepoキラキラ

父親イチオシは晶子だそぅです。


p.s


娘のオナラ

相変わらずオナラが出るときは顔を真っ赤にして苦しそうです。

睡眠を妨げられるほど頻繁ではなくなりましたが。

あと一昨日からうんちが出ていないので

今日はほふく前進させてみました。

足を前進地を這うように進む・・・。

確かにいい運動になりそう!

が、1分も持たず娘が泣き出してしまい終了。

4日位してもうんちが出なかったら麺棒で浣腸ですかね・・・汗

Olive des Olive DOLL

kepo実家のご近所さんから出産祝いをいただきましたkepo
はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~-Olive des Olive DOLL
Olive des Olive dollの靴下とガラガラです。

ドット模様は一番Maoらしい。

実家のご近所さんはおかずを届けてくれたり

道で会えば「赤ちゃん元気?」って声をかけてくれたり

みんないい人たちばかりで

昔から変わらず居心地のよい環境です。

もう少し大きくなったら散歩がてらご近所さんを歩きまわりたいなベビーカー


ニンナナンナ はじめてホールド ミルク&スリープ

先日のブログに書いたスリングor抱っこ紐

これにしようかなぁと思います。 

ニンナナンナ はじめてホールドミルク&スリープ↓コチラ


はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~-ニンナナンナ はじめてホールド ミルク&スリープ
生まれてすぐから「授乳・寝かしつけ」と

「お出かけ」での使用ができる、ヨコ抱き専用子守帯清掃員

説明文によりますと

ヨコ抱き専用タイプはーいhばーと 

先輩ママお奨めの1日8~12回と大変な授乳時期の負担軽減お助けアイテムはあ 

もちろんおでかけにも赤ちゃんラクな姿勢で優しく横抱きしてあげて下さい。

とのことです給仕長


対象は新生児~6ヵ月頃までとなってますが

購入した人のレビューを読んでみると

3ヶ月くらいが限界とのことでした。

ベビザラスの店員さんも同じことを言ってました。

ワンショルダーなので赤ちゃんの体重が重くなると

肩への負担が大きいようです。


ただ娘の寝かしつけ方は

私は座って、自分の腰に授乳クッションをつけて

授乳クッションをベッド代わりにしたように

娘が授乳クッションの上に横たわった体勢で寝かしつけるといった感じが多いので

この商品は今の寝かしつける体勢に近いかなぁと。

それと装着が超~ラクってトコが気に入りましたkepo