同じ着物でも帯で印象は変わります | 着物に包まれて もっと自分を楽しむ着物

着物に包まれて もっと自分を楽しむ着物

大阪/着物スタイルアドバイザー
あなたに似合う着物のコーディネートのご相談
ショッピング同行をいたします。

ご訪問ありがとうございます。

 

着物と帯が綺麗なコーディネートじゃない

『着ているあなたが綺麗』のコーディネートを叶えます!

大阪/着物スタイルアドバイザー やそしま智美です。

 

顔タイプ着物診断や着物パーソナルカラーで

あなたにあった着物スタイルのアドバイスを仕事にしております。

診断のメニューはこちら

詳細は、

お問合せフォームでお気軽にご連絡下さいませ♬

 

ただいま着物のための骨格診断のモニターさんも募集しております

 

 

 

さて、

同じ着物にタイプの違う帯をあわせてみました。

右は女性らしく少しの可愛らしさを持たせて

左はクールにスッキリと

 

 

一枚の着物の中には、色々な要素があります。

 

色であったり、質感であったり、柄の印象だったり、

合わせる帯や小物で全体の印象はまったく違うものに出来ます。

 

人も一緒にいる相手で自分自身の出てくる部分が違ったりしませんか?

子供といる時は母親の部分が強くでて

仕事の時は、仕事の顔

 

それと同じように、帯が、着物の持つ要素の引き出す部分が違ってくる。

それが楽しくて着物にはまる方も多いですよね?ウインク

 

 

だから、お持ちの着物も、コーディネート次第で、自分に似合うように引き寄せる事は可能です。

 

 

さて、この同じ着物での私のコーディネート

 

この蝶の帯が締めたくて、この着物を選びました。

テラコッタ色のこの帯は、ブルーベースの私には、とても苦手なくすむ色。

 

帯なら顔から遠いので、多少苦手な色でも平気なのですがあせる

 

もっとも苦手なこの色味は、合わせる着物を間違えると、とっても野暮ったく、そして古着感さえ出てしまいます。

 

けれど、白っぽい着物は、色々な色を受け止めてくれる懐が深くて良いなと思います。

 

白っぽい着物は、汚れが気になってなかなか普段の着物に購入するのは、私は勇気がいったのですが、柄が全体にあるとちょっと安心感がウインク

 

 

 

 

全体がイエローベースの方の向けの色でコーディネートしていますが、半襟と帯締めをブルーベース向けの白で際立たせて似合うようにコーディネートしています。

 

半襟だけは、パーソナルカラーを重視してコーディネートをしてねウインク