着物のための骨格診断のモニター募集 | 着物に包まれて もっと自分を楽しむ着物

着物に包まれて もっと自分を楽しむ着物

大阪/着物スタイルアドバイザー
あなたに似合う着物のコーディネートのご相談
ショッピング同行をいたします。

ご訪問ありがとうございます。

 

着物と帯が綺麗なコーディネートじゃない

『着ているあなたが綺麗』のコーディネートを叶えます!

大阪/着物スタイルアドバイザー やそしま智美です。

 

顔タイプ着物診断や着物パーソナルカラーで

あなたにあった着物スタイルのアドバイスを仕事にしております。

診断のメニューはこちら

詳細は、

お問合せフォームでお気軽にご連絡下さいませ♬

 

 

 

この度、着物スタイル協会の認定資格の

『着物のための骨格診断士』の資格をとりました。

 

関西では、着物分野では皆さんがよくご存じのブロガーの、佐藤チアキ和装塾のチアキさんに続き、私が2人目、大阪では初でございますウインク

 

 

 

講師は、山下奈緒子先生 と ほしな菜摘子先生

アシスタント KIMONO令さん

そして今回の受講生は 北島ゆき和さん と 私

 

 

皆さん着物スタイル協会所属のお仲間なので、毎回楽しく勉強させて頂いています♬

 

 

 

 

私は、一般的にいわれている補正をすると、ガンダムのような強そうな着物姿になるのでアセアセ、着物の補正にはあまり興味がなかったのですが、それは私の身体であって、ひとりひとり顔が違うように、身体だってそれぞれ違う。

 

着物で綺麗に、もっと自分を愛おしんで楽しみましょう!

 

が、私のモットーですので、着物姿が今よりもっと素敵になれたら良いなと思い、骨格診断士の資格を取りに行きました。

 

 

今回モデルさんをして下さった方は、とっても女性らしいグラマラスなゴージャス美人さん。

着物だと太って見える様な気がするのがお悩みとの事。

 

お身体が、豊かな胸とキュッとくびれたウエストと、ウエストから腰の美しいラインの、羨ましい女性らしい身体の持ち主です。

 

洋服でしたら、その美しい身体のラインで沢山楽しめそうですが、筒状に着物を纏うと、確かにお胸のボリュームで上半身が詰まって見えがちな骨格の方です。

 

左はご自分でのいつもの着付けの長襦袢まで

右が補正のアドバイス後

 

写真ではあまり差がわかりにくいけどあせる

胸元がスッキリし、帯の巻く位置をいつもより気持ち下目の前下がりを意識するとよりスッキリ

 

胸元の補正は一切入れておりませんが、お手持ちのもので、自分の身体のお肉の収め方を意識するだけでもスッキリ具合が変わってきます。

腰回りは、太って見えるからと、気にされていましたが、補正を必要なところにプラスしています。

 

ですが、補正アドバイス後の右のほうが、スッキリ見えませんか?

 

とくに後ろの腰まわりに注目ひらめき電球

前のおなか周りも、スッキリしました。

 

なにより、モデルにいらして下さった方が、『来てよかった』と笑顔で帰って下さったのが、本当に嬉しかったニコニコ

モデルのご協力に感謝いたします。

 

 

少し、自分の骨格を意識して補正をすると、着姿はもっと美しくなります。

 

補正なんてと思っていた私ですが、洋服なら自分のスタイルが良く見える様な服をわざわざ選ぶのに、着物だってスタイルよく見せたいわてへぺろ

 

 

という事で

やっぱり沢山の方を実際にみせて頂かないとわからない事もございますので、モニターさんを募集いたします。

 

金額 3,500円(時間は、1時間から1時間半予定)

 

 

 

 

日程   3/19日(金)  新大阪にて 

      3/22日(月)  新大阪にて 

      3/29日(月)  新大阪にて 

 

時間帯については、大体のご希望時間をご記入下さい。

ご希望の時間帯にとれるとは限りません事をご了承願います。

 

モニターさんの条件

 

・ご自身で着物が着れる方

・ブログに診断前と診断後の写真掲載をご承諾いただける方(お顔出しはいたしませんが、着姿のお写真の掲載)

 

こちらお問合せフォームからお願いいたします。