ハッピー・オーガニックライフ】
食べる免疫力  〜食事セラピー〜 
《33》体内からのデトックス

④便通を良くする

 

 

腸内にとどまる時間が長いほど、

毒素を吸収します!!

 

 

食べたものが消化・吸収され、便として排出されるまでの時間は、

健康な人で約24時間。

 

 

でも、動物食の摂り過ぎの人や、ストレスなどから、

排便までに2日以上かかる便秘の人も多くいます。

 

 

 

人間の腸内温度は36.5度。

そんな中に、残渣物や老廃物が長時間とどまれば

当然腐敗がすすみ、毒素が発生します。

 

毒素は大腸で水分とともに吸収されるので

 

便が腸内にとどまる時間が長ければ長いほど、

多くの毒素が再吸収されてしまいます!!

 

 

便秘の方のために・・・便を出すための6つのポイント!

◆腸を刺激する

◆お腹を腸の流れに沿ってマッサージする

◆食物繊維の豊富な食物をたべる

◆腹筋を鍛える

◆酵素を多く含んだ食べ物を食べる

◆よい水を十分に飲む

 

 

女性は便秘の人が多めです。

腹筋が弱いということもあると思いますが

「白砂糖」の入った甘い物が好きな方も

 

便秘になりがちです。

白砂糖は、腸を弛緩させ、蠕動運動が弱まって

便を押し出せなくなるのです。

 

他にも色々な原因がありますが

腸の自律神経のアンバランスも大きな要因のひとつでもあります。

 

 

腹式呼吸を習慣化するのも、腹部を大きく動かすことになるので

腸は内部からマッサージを受けることになるので効果ありますよ・・・