マヒナマインカフェvol.16

 

今日はマタニティさんと、妊娠中でも美味しく甘いものを食べたい!

そして、今年のバレンタインにぜひ作ってみて欲しい!と、

 

ロースイーツ&マクロビオティック軽食付き講座を開催しました。

 

久しぶりのスイーツ講座でした!!

 

とくに、ロースイーツのトリュフは簡単なので、

しかも、手軽で美味しいので、基本の作り方を知っているば今後、応用が利きます。

 

昨夜から仕込んで、準備ばっちりで参加していただきました!!

 

IMG_9982

IMG_9984

IMG_9983

妊婦さん達には、みんなで、ころころまるめてもらいました〜

 

 

IMG_9985

こんなにキレイに完成〜〜

 

IMG_9957

 

試食と、お土産ができました!!

 

IMG_9986

 

IMG_9988 (1)

 

出来上がってから、

まずは、軽食で胃を潤して・・・

今日は

「干しえび入りの玄米おにぎり」

農家さんから購入のとっても美味しい

大根、大根の葉っぱ、あげのお味噌汁を

召し上がっていただきました!

 

 

その後に、試食!!

 

IMG_9976

 

 

IMG_9957

 

☆参加しての感想☆

 

今月予定日のKさん💗

ローフードのスイーツ作りは、未経験でしたが、

想像していたより簡単で、火も使わないので安心して作れるので

今後、自身の生活に取入れていきたいと思いました。

何より、子供がうまれたら、安全かつ体に良い物を食べさせてあげたいと思うので

智子先生の「食」に対する考え方はとても参考になりました!

 

今日いただいた素材の味をいただく自然派ランチも、体が喜んでるーーー!!!と感じられる味で

いつもこうゆうものを食べていたら、色々なことへの

「気づき」「直感力」が冴えていくのではないか?と思いました。

母になる!ということで、自分自身を見直し、立て直していくことはとても楽しいです!!

その多くのきっかけを作ってくれる智子先生には感謝しています!!

今日、参加できて良かったです!!

 

 

 今月予定日のMさん💗

 

 

ふだんスイーツは家ではあまり作れませんが、

あらためて作って食べると「手作りの良さ」を実感しました!!

今後は、自分だけではなく、子供のためにも食事を作ることになるので、

体に良いもの(作り方や材料を自分がちゃんと把握していること)を

取入れられるように意識していきたいと思いました。

 

作り方だけではなく、

智子先生のさまざまなアドバイスや、お話も、勉強になりました。

自分1人では食に関してそこまで深く考えていなかったので、

あらためて考える良いきっかけになりました!

 

 

 

3月予定日のYさん💗

 

チョコレート作りはとても簡単に、おしゃれでかわいいトリュフが出来て、とても楽しかったです!!

クルミやナッツ、ドライフルーツでこんなに甘く、食べごたえのあるスイーツが出来ることに

感動しました!!

普段スイーツ作りはほとんどしませんが、これなら自分にもできるかな〜と思いました。

旦那さんもナッツ系やドライフルーツが好きなので、喜んでくれそうです!!

 

智子先生の作ってくれた玄米のおにぎりと大根のお味噌汁がとーーーーっても美味しかったです!!

玄米は自分で炊いたときには全然美味しくなくて、がっかりでしたが

ちゃんと炊けるとこんなに美味しいんだな〜って思いました!!

また、お味噌汁の大根もとっても美味しかったです!

今日は参加できて良かったです!!

 

 

 

4月出産予定日のIさん💗

 

自分でもローフードスイーツを作ったことがありますが、

それとはまったく違う美味しくてカラダにいいスイーツを教えてくださりありがとうございました!

ナッツがたくさん入っていて、ドライフルーツもたくさん!!

こんにに「贅沢」なスイーツははじめてでした!!

家でも作って、家族や職場の方にもプレゼントしたいと思います!

(お腹の赤ちゃんが喜んでいたので、本当に美味しかったんだと思います)

 

智子先生のとってもためになるお話は、いつ聞いても勉強になります!

これから始めるお料理教室も楽しみにしています!!

 

知らないことだらけなので、もっと知って勉強したいです!

玄米おにぎりも、お味噌汁もとーーーても美味しかったです!

ごちそうさまでした!!

 

 

 

みなさんからうれしい感想いただきました🎵

 

玄米おにぎりも、お味噌汁も、

日常の食べ物。

 

今回は急にきめたので、「普段の食事」という粗食でしたが

みなさんの喜んでいただきうれしいです!

 

私のスイーツ講座は、必ずランチ(軽食)をつけます。

食への意識をもっていただきたいので、

その季節やその方にあったお話をするように心がけています。

 

みなさんにとって、よろこんでいただける講座を

たくさん開催していきますね!!

 

 

次回もお楽しみに!!

 

 

カラダがよろこぶ「ヨガ」と「食」で

カラダも心も健康で豊かに・・・

 

楽しい毎日を送りたいですね!!

 

 

IMG_9988 (1)IMG_9957