【2023.11】香港Expressで行く5泊6日香港&マカオ旅⑨九龍島編 | DaiDaiが日本や世界を旅して食して記録するブログ!新しい発見でワクワクしたい

DaiDaiが日本や世界を旅して食して記録するブログ!新しい発見でワクワクしたい

旅好き男児が日本や世界を旅してお届けする旅ブログ(主にひとり旅)です。
まだ見た事のない景色を見て回るのが大好きです。
特に食にまつわる記事多め!
I will write down the people I met in various places and the food I ate.

前回の記事はこちらから





【2023.11】香港Expressで行く5泊6日香港&マカオ旅⑨九龍島編

 

2018年以来?啓徳空港&九龍島を満喫する


🚃で『牛頭角駅』にやってきました

↑Google mapの指示通りに進んでいくとこんな文字発見


今はSkyGardenなるものがあるらしい

ちなみに2021年に通行開始になったのだとか?

まだ、新しいのか?


う?建物建ってるけどあそこが元滑走路なのか?

俄かに信じがたいぃ

近くに見えて遠い滑走路跡地へ💦

もぉーヘトヘトです😓


着いた場所は紛れもなく旧啓徳空港跡地

しかも滑走路ど真ん中


いろんな所で開発が進む🇭🇰香港はさすがです




真っ直ぐに伸びるランウェイは圧巻だよね



ランウェイ13→31に飛行機は離陸して行ったんだろうな?(当時の空港の模様)




またまたこの上を飛行機通ったら素晴らしいのに...




今は素晴らしい街建設へと移行中

日本の使ってない空港も見習えば良いのに...



旧香港啓徳空港の当時の模様はこんなだったんだ


13endから見える景色は以前ターミナルがあったところだと思う(なんだかアリーナみたいなヤツを建設中でした)



近いようで意外と遠い滑走路でした

最寄り駅『牛頭角駅』から往復歩いて1時間💦


いゃー歩いたぁー


🟢GreenLine『🚇KwunTongLine』

切符を買う場合は行きたい駅を画面でタッチすると料金表示



☟シングルチケットが出てきます

さぁ、🚃香港スィーツ食べるために移動ちう


入場はタッチして退場は吸い込み口に入れろ‼️的な事が書いてあると思われる



香港で流行ってる現代スィーツ食べにきたぁ


『📍 Mammy Pancake Jordan店』


みんな殆ど生地だけ注文してました

が折角なのでアイスクリーム付きのヤツにしました。食べた感想は生地だけの方が安くて旨いと思う😂

ご馳走様でした😋



ちょっと脇道逸れたら昔の面影がほんの少し残ってました。九龍島



昼のネイザンロード‼️

名物のネオンはございません😢



🚃佐敦-上環までは💲12.0だった

この辺からはオクトパスカードの残高気にしながら現金と併用😂

なぜならチャージが💲100単位らしいから😢

なんでぇー




一旦ホテルに戻って充電器持ったら再びGo

今宵の最後はビクトリアピークの夜景にチャレンジ(前回渡航の際は霧で全く見えず😂)


綺麗な夜景に出会えるかな❓

それと今回は頂上を路線バス🚌で向かう事にしました😁


香港駅に隣接している国際金融中心(IFCビル)の海側に行きます


この通りを歩いているとビル内1階に



こんな表示が▷



あとは案内標識に従い



1番乗り場で待っているとゾクゾクとビクトリアピーク行きのバスがやってきます

🚌山頂までは💲11.8(225円)

激安です😁


なんだか、普通の駐車場みたいなところがバス乗り場


①山頂(これかビクトリアピーク行き)


時刻表はあるけどゾクゾクやってきてわ

定員になり次第出発みたいな?


30分ほどでビクトリアピークのモール地下に着きましたぁ



ちょうどサンセットタイムと重なりました😁



香港島と九龍島を優しいサンセットが覆います


そして、舐めていた山の上

風が強くて寒いぃ😨


暗くなるのしっかり待って



夜景が撮れたら速攻バス乗り場へ

ビクトリアピークトラムは1時間待ちになってたよぉー💦


飛ばしに飛ばしたバス🚌は15分で下山してきた

そして、、、夕飯処へ


『Tai Kwun 大館』と言う今風の香港人の最新スポットにやってきたぁ

雰囲気的言うと東京の丸の内みたいな


位置的には新宿みたいな?


この中にある店が今日の夕飯処😁

『📍 LockCha (Central) 樂茶軒』



土曜日19時。入れるかなぁー❓と思ったが

なんとか滑り込んだみたい😁


ココは『中国茶と精進飲茶を楽しむ』がコンセプトのお店


スタイリッシュな雰囲気と攻めたコンセプトが大人気らしい


ポットのお茶は💲50-100の間

もちろんワインやビールもあります


野菜をふんだんに使って炒麺


焼き餃子的な...


揚げ湯葉巻きを蒸したヤツ‼️中身は全て精進系


生姜を使った羊羹の見た目で餅のような

モチモチ食感😁


今日も盛りだくさんだったなぁー


いよいよ明日は最終日です😁


旅はつづく。