【2023.3】スタアラ/エーゲ航空で行くイタリア古代ローマ旅③プチ観光へ | DaiDaiが日本や世界を旅して食して記録するブログ!新しい発見でワクワクしたい

DaiDaiが日本や世界を旅して食して記録するブログ!新しい発見でワクワクしたい

旅好き男児が日本や世界を旅してお届けする旅ブログ(主にひとり旅)です。
まだ見た事のない景色を見て回るのが大好きです。
特に食にまつわる記事多め!
I will write down the people I met in various places and the food I ate.

前回の記事はこちらから




【2023.3】スタアラ/エーゲ航空で行く🇮🇹イタリア古代ローマ旅③


【プチ観光とスペイン広場】の巻




美味しいランチの後はまだまだチェックイン時間まであるので☔️降る中


ちと街ブラ&観光を



レストラン脇のバス停🚌170番ラインで

『📍真実の口』の近くまで行くみたい



ローマではお初の🚌乗ります

(バス内でのチケット購入は出来ないので先ほど買ったチケットが役立つ時が)


が、ヨーロッパあるある!


みんな!バス無賃で乗ってるじゃん

(運転手さんも何も言わないし💦)



もぉー"💰ローマ市へのお布施"ですね



こちらの建物1階が

👇『📍真実の口』20人ほどが並んでいました。

施設自体は無料なので€2.00-ほど寄付箱に寄付しました



そりゃーみんな!やるよねぇー😂



基本、教会なんですね!こちら


今!🚌で来た道を歩いて戻ります


その間にも遺跡はゴロゴロ

日本のコンビニ並みにあちこちにあります


『真実の口』の目の前

👇 『📍エルコレヴィンチィトーレ神殿』



1分歩いたところにも・・・

もはや解説案内も無かった遺跡

通り道にあります!この真横を🚕がじゃんじゃん通ってます



👇『📍マルケッルス劇場』

歴史はコロッセオよりも古いらしい



👇『ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂 Altare della Patria』


第一次世界大戦で命を落とした無名な戦士たちへの慰霊塔らしい

☝️物凄い迫力ですよ



歩いて戻るのは良いが🚌10分ほどの距離は歩くと起伏激しく30分近くかかってしまったぁー

甘く見てたわー!

やぁー汗ベタベタ💦



ホテルにチェックインしよう😂



と歩いていたら見慣れた景色

ホテルの前だったぁ


そして、見つけたスーパーマーケット

カルフールさん


👇『📍Carrefour Express』


チェックイン前に買い出し

『歯磨き粉』『水1L』『夜食のポテチ』『ぶどう果物』買って€8.00-

安ぅ


☝️色んなパスタ売ってたぁー

お土産に良いかも



☝️トマトソースも大充実😁



☝️ホテル近くに良さげなスーパーあって助かったぁ🤭



さぁーホテルに戻ってきましたぁ

🏨チェックイン



今日から3泊お世話になるホテル

『📍Sophie Terrace Hotel』さん


👇外観はこじんまりしていますが

スタッフさんはみんな笑顔で陽気

そして、めっちゃ綺麗


👇ホテルロビー


👇ちょっとしたBarカウンターも


今日のお部屋は2階(エレベーター表記は『1』)


【RoomTour】

ダブルベッドタイプ

2階で中庭向きなので眺望は無し



👇ベッドルームとは別でデスクと荷物置き場&使いやすいセキュリティボックス



👇バスルームもめっちゃくちゃ綺麗


👇枕元にはUSBポート⭕️

最高ですがな


荷物片付けて着替えたら早速出かけよう

24時間チケット買ってるからね😂



ホテルの方が言っていたテルミニ駅を使うよりこちらの駅の方が使い易いよ!と


👇A路線『📍Repubblica駅』


地下深くまで降っていきます




A3ラインは赤色!覚えておこう


乗車5分ほどで2駅隣の


👇『📍Spagna駅』まできました

Ⓜ️出口からちょっと歩くと

ドカーンと広がる景色



👇『📍スペイン広場』です



👇『📍カフェ・グレコ』さん

歴史あるカフェらしい。スペイン広場から徒歩1分。

趣きは日本にある『喫茶室ルノアール』さんを豪華にした感じ



👇こちら入り口入るとすぐにあるお菓子のショーケース😁



👇メニューにあるパティスリーを注文すると『ここから選んで』と言われた



👇メニューはこちら!正直、かなり強気なお値段

カフェラテ(€10.00-)



👇注文したのはカフェラテとお菓子(合計€18.00-)💦 ついつい日本円に換算しちゃうよね

(カフェラテの泡はメッチャきめ細かかった)



👇これは完全に雰囲気代ですね!

ローマ初心者にはピッタリです😂

(再訪あるかと言われればNoかな)



またまた街ブラして


ホテルの方!イチオシだった通りを散策

👇『📍Via del Babuino通り』

うーん🧐

気に入ったものは無かったぁ



通りの先にある

『📍ポポロ門』を見てⓂ️ Flaminio駅から

地下鉄乗ろうとした時に見つけたミュージアム😁



『レオナルドダヴィンチ展』


吸い込まれるように

思わず入っちゃいましたよ



当時としては画期的な発明(空想も含めて)

が現代まで至る事が多いが



レオナルドダヴィンチとしての功績はやはり緻密な計算による画家としてが評価されているらしい



小回りながら30分ほど楽しんで後にしました😁




Ⓜ️Flaminio駅から帰ります


長い通路を抜けると駅


行き先確認してホテル戻りまーす



👇電車はこんな感じ!恐る恐る乗り(軽犯罪が多く起こるのが地下鉄らしく)ましたが夕方の時間帯なら全く心配要らず乗れました



Ⓜ️Repubblica駅(Aライン)に着いて

目の前にあるのが

👇 『📍ナイアディの泉』



ホテルに戻りがてらまたまたホテル周りを散策


そして、見つけた


👇『 📍Panificio Biscotteria Roscioni』さん(パン屋さん)

どーやらロコにも大人気の老舗のパン屋さんだった



ショーウィンドウからも美味しさわかる

パン屋さんでした



と街ブラしながら気になる店に入ったり

📚ブックマークしていたお店のチェックをしながらホテルに戻ります😁


ここは美味しそうだなぁ!とか店内の内装が可愛いな!とか。


さりげなくチェックインして後ほど入ろうか?決めてます😁


わぁー早朝5時ギリシャホテル出発からの長い1日が終わります!


今日はゆっくり寝れそうだぁ💤💤💤



続く。