目次:自主上映会をやりたいときに(イントロ)
 1.映画を決める (自主上映会をやりたいときに(2))
 2.その映画の配給元を調べる (自主上映会をやりたいときに(2))
 3.上映会開催のための契約をする(自主上映会(3))
 4.会場・日程を決める自主上映会(3)自主上映会(4)
 5.宣伝する(自主上映会(5))
 6.当日の上映 (自主上映会(6)、このポスト)
 7.決算報告

いいなと思うこと
素敵なひと
全力応援 の ともこです。

【当日。。。。のまえにすること(笑)】
いやいや、いろいろあるんですよ。

まず、
チケット
会場費捻出とか諸雑費カバーとかで
寄付が貰えなかったときは「チケットを売る」のも手。
面倒だから(と私は推測)と無料のみのところもありますが

本来、自主上映会でやるような「テーマの強い」ものは
お金を払っても見たい、っていう人の方が
あとにつながるものも大きいはず。


少しずつでもいいので チケットは売るべき!と思います。

まぁ、個々の考えもあるでしょうし
私が正しい訳じゃ無いですけど。

それから案内ビラ

ちらしを沢山プリントして会場のあちこちに貼る。
(賑やか感、盛り上がり感演出。)

会場はこちら、みたいなサインを
多めに準備する。
受付がぱっと分かるように
「受付」などを印刷した紙を準備。
トイレへのサインも
多めに準備した方が親切。

同時にブルーテープ(後が残りにくい、マスキングテープみたいなもの)
はさみ 油性ペン
そんなものがある程度必要です。

ゴミ袋
ボランティアのひとに差し入れ 笑 (←でも大事!)

これらの準備は最低限、です。

もちろん、の確認
出来れば 前日までに
マイクチェック、機材チェックを。

【当日の上映会】
映画そのものより
受付、案内、上映後のディスカッション(これは好きずきで)
などの準備、頑張って下さい。

ディスカッションいれるときは
モデレーターとかMCと言われるひとを
慎重に選ぶこと。
これ1つで伝わるメッセージも変わるから。


それから地元のちいさな
音楽やダンスなどのチームに
出演依頼してみる、っていうのも
1つの手かと。
私?太鼓グループとか4グループほど
参加して貰いましたよ。