恵比寿グルメシリーズ、毎回ご紹介してますが
今回は1989年に恵比寿にオープンして以来
イタリア伝統の調理法で本場の古き良きイタリアの
雰囲気のイル・ボッカローネでディナーをしました。
入り口にはこんな大きなイタリアの紋章が
デ〜ンと迎えてくれます。
ここは2、3度訪れている店ですが、恵比寿の中でも
お料理、伝統、雰囲気、サービス等を含め
一番イタリアを感じるレストランかな〜と思います。
でも私は美味しく、リーズナブルなお値段で
気持ち良くお食事出来るレストランなら
イタリアを感じなくとも良いと思うのですが〜
丁度外でお食事するには良い季節になったので
テラス席をチョイスしました。
実はこの日、違うイタリアン・レストランを
予定していたのですが席が無く
こちらの老舗イタリアンになったのでした。
ここはオーナー自らイタリアに買い付けに
行くと言われワインのセレクションも多く
お互い好みが違いますが旦那様はちょっと
ヘビーな赤、私は軽めのワインで乾杯です。
最初のアペタイザーはカラマリで熱々のに
レモンをギュッと絞って頂来ましたが
フワッとした衣に柔らかなカラマリが
イタリアを思い出させ美味しかったです。
ウエーターの方が撮ってくれた写真
久々にワインを頂きました。
次は魚介のパスタでシュリンプ、イカ、アサリ
ムール貝ととっても具沢山でパスタが埋もれた
ボリュームある一品でした。
メインはお肉にしようか?お魚にしようか
迷った末にヒレ肉のクリーミーな
ペッパーソースにしてみました。
これを二人でシェアーしたので旦那様が
カットしてくれました。
付け合わせはスパニッチのソティーで
軽く粉チーズが振ってあります。
帰りにちょっと中をチェックしてみたら
やはり恵比寿の老舗イタリアンで、お値段も
それなりですがほぼ満席状態でした。
外から見たテラス席はこんな感じで
周辺静かで雰囲気も良いです。
帰りに恵比寿周辺を歩いたら女性だけが
並んでいる薬膳スープの春雨店を発見。
何となく薬膳と言うと健康に良さそうなので
女性に人気なのでしょうね。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。