日系人のドキュメンタリー映画鑑賞@コンベンション・センター | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

先週末に日系アメリカ人市民連盟

ホノルル支部による日系人のストーリーを

紹介したドキュメンタリー映画を観て来ました。

 

会場はハワイ・コンベンション・センターの

3階にあるシアターで初めて訪れました。

 

映画の中には何人かの知人も出演しており

会場では友人数人ともお会い出来ました。

 

 

シアターに行く手前にはハワイに関する

資料が展示されています。

 

 

会場はチケットがソウルドアウトだったので

日系2世の関係者で超満員でした。

 

 

このドキュメンタリー映画はハワイ島や

マウイ島でも上演される予定です。

 

 

映画の上演の前に関係者の方々の

スピーチもありました。

 

 

前ハワイ州知事のイゲさんのスピーチもありました。

 

 
その後90分の日系人の歴史を紹介した
ドキュメンタリー映画が上映されました。
 

ハワイの砂糖キビ畑を耕す移民として

ハワイに来た元年者と言われる日本人。

 

第2次世界大戦になり只日本人と言うだけで

劣悪な環境の強制収容所に収監されたり、

 

日系2世の方々はアメリカに忠誠を誓い

ヨーロッパ戦線で戦ったりしましたが、

それでも長い間差別と偏見と戦って来ました。

 

そして1988年やっとレーガン大統領が署名

市民の自由法(日系米国人補償法)が成立し、

世界大戦中の日系人強制収容の誤りを認めて

公式謝罪し補償を約束したのでした。

 

長い年月を得て日系人の2、3世が

地道な運動と努力で勝ち取った勝利でした。

 

 

 

この日、日系2世のヨーロッパ戦線戦ツワーで

イタリアやフランスに一緒に同行した

アルヴィン&エリーご夫婦にお会いしました。

 

 

それにマイクが所属するUS-JAの

ジェームスともお会いしました。

 

 

私達日本人が今ここハワイで平和に暮らせるのも、

先人の日系人の過酷な時代を生き抜いて来た

ご苦労のお陰と、改めて考えさせられる

ドキュメンタリー映画でした。

 

 

いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。

 

ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇