着物をドレスにリ・メイクオーダー@やまと | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

目黒アトレに在る「着物のやまと」

着物をドレスにリメイクしてくれるとの

 

情報を前もって得ていたので、予約日の昨日

やまとにお出かけして来ました。

 

年々需要が減る着物ですが、ニューデザインの

着物があったりで着物業界頑張っています。

 

 

前回ふらりと立ち寄った着物のやまとで

リメイクのお話ししたらスタッフの方が

 

この日にきもの加工の専門家が来店して

お話ししてくれるとお聞きしたのでした。

 

きもの産地、 新潟県十日町市にある

「日紋」と言う会社で着物のメンテナンスや

加工、修整を行う専門業者。

 

それにドレスのリメイクも行っています。

 

 

着物は長年着ていないので、解いて洗い張りをして

別の生地でサイズに合わせて仮縫いしたり

 

その後ドレスの縫製となり、手間暇かかるけど

お値段びっくりするほどお高い!!

 

 

でも何十年も一度も手を通す事なく

箪笥の肥やしになって埋もれていた

可哀想な着物だけに

 

この際思い切って念願だったドレスに

リメイクして蘇らせようと思いました。

 

ネットで探すともっとお安い料金のが

あったけど着物を送ったりしなければならず、

面倒そう。

 

やっぱり信用おける「やまと」さんの紹介の

日紋さんに決めました。

 

 

こちらは他のサイトから抜粋した着物を

リメイクしたドレスのデザインでこんな

フレンチ袖のドレスにしようかと思っています。

 

 

 
着物をドレスにリメイクするには3ヶ月位かかるので
5月末のクルーズには到底間に合いそうも無いけど
 

和柄のドレス、きっと他に無い素敵なドレスに

仕上がってくれるとウキウキしてます。

 

 

黒地の留袖をドレスにするのも又シックで

素敵ですね〜

 

 

私、打ち掛けも持っているのでこれも

ドレスに出来そうだけどハワイから

持って来るの大変そうだな〜

 

 

着物大好きで日本にいる頃は着る機会もあり

揃えたりしたけど、今は殆ど無く残念。

 

自分で着るのも帯が難しそうだし時間もかかる

矢張り素人には敬遠されてしまって勿体無いわね。

 

 

夏用のレースの羽織りや絞りの浴衣を見て

着たつもりになってました。

 

以前友人が着物を買取業者に見てもらったら

二束三文だったそうな〜

 

 

でも思い出のある箪笥に埋もれている

着物の有効利用も良いかも知れません。

 

リメイクしたドレスは出来上がるのが

当分先になるけど楽しみにしています。

 

 

いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。

 

ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇