ハワイの友人カップルとホテル雅叙園東京の100段階段見学 | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

ハワイの友人カップルが今私達と同じ時期に

日本に来ているので「ホテル目黒雅叙園東京」

待ち合わせしました。

 

 

待ち合わせ時間より少し早めに着いたので

ロビーで写真をとっているとBillとYumikoさんの

カップルがやって来ました。

 

 

ロビーに生けられた桜がとっても綺麗です。

 

 

ここは確かコロナの前頃来た事があり

久しぶりなので館内を歩いて見ました。

 

 

ご存知の多いと思います雅叙園は

90年以上の伝統があり絢爛豪華な

 

2,500点もの日本画や美術工芸品が

展示されたミュージアムホテルです。

 

 

絵になる箇所がそこかかしこに見られ

廊下を歩いているだけで優雅な気分に

なれます。

 

 
ライトアップされた桜が
活けられていたり〜
 

 

反対側には年代物のお神輿もあります。

 

 

通路を抜けると広いガーデンテラスがあり

次回はここでお食事するつもりです。

 

 

ここどこだと思いますか?

実は女性用のトイレなんです。

 

「トイレに行く」と行ったら旦那様

「さっき家を出る時行ったじゃ無い?」と

知らずに言うけど〜

 

目的はトイレでは無くトイレの中にある

素敵な空間なのでした。

 

 

ここには東京都の有形文化財に指定され

1935(昭和10)年に建てられた木造建築の

有名な「百段階段」があります。

 

折角なので入館してみようと螺鈿で

埋め尽くされたエレベーターで3Fへ。

 

 

99段の長い階段廊下をこの様に上がって行きますが

二人の旦那様、「エレベーターは無いの?」と

冗談で言ってました。

 

 

各お部屋にはそれぞれ趣向が異なった

著名な画家達の作品が描かれています。

 

 
ここは「漁樵(ぎょしょう)の間」と
名付けられて室内はすべて純金箔で仕上げられ
息を呑むほどの絢爛豪華のお部屋でした。
 
各お部屋が7つありますがその中でも
ピカイチ豪華なお部屋、人が結構いたので
あまり良い構図の写真撮れませんでした。
 

 

屏風画や四季の草花の天井画が極彩色に

描かれています。

 

 

こちらは大正ロマン漂うノスタルジックな

当時のカフェの衣装。

 

 

猫ちゃんの置き物も展示されてました。

 

 
ここにも満開の桜が活けられています。
 

 

ちゃぶ台がある日本間が懐かしい。

 

 

廊下で繋がれた部屋は各テーマに沿った

お部屋になってます。

 

 

最後の頂上の間には文豪の本が本棚に

飾ってありその当時の気分に浸る旦那様。

 

 

ブログの写真だけでは一部だけで

その豪華な施設を全部紹介出来ませんが

 

100段目となるお部屋でビデオを撮ったので

お楽しみ下さいね。

 

この後目黒川の桜見学と続きます〜

 

 

いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。

貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。

 

ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇